THE_SEITARO★RADIO_SHOW「1700」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > THE_SEITARO★RADIO_SHOW「1700」の意味・解説 

THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 08:40 UTC 版)

THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」
ジャンル 生ワイド番組
放送方式 生放送
放送期間 2020年3月30日-
放送時間 毎週月曜日-木曜日 17:00-17:50(50分)
放送局 FM NACK5
パーソナリティ 大野勢太郎
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」』(ザ・セイタロウレディオショー「いちななまるまる」)はFM NACK5の番組。

概要

これまでの『NACK Nパス』の放送枠を引き継ぎ、パーソナリティーに大野勢太郎を据えて新しい夕方の情報番組として再出発。

この番組では、ラジオのリスナーたちが「1日を締めくくる夕方5時(17時)からの50分!」として、これまでNACK5で放送されていた『大野勢太郎の楽園ラジオ〜パワー全開!!〜』での『エンターテインメントさ』と『WARMING-UP MUSIC』の『ビビッドな味』をそれぞれミックスさせて送る生ワイド番組となっている[1]

番組名やコーナー名の「1700」は「いちななまるまる」と読む。番組リスナーの呼称は「17ラジアン(いちなならじあん)」で、初回放送で大野自身が決めた。2025年1月9日の放送で放送回数が通算1000回に達した。

放送時間

  • 毎週月曜日-木曜日 17:00-17:50
2023年8月30日には、『 THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」~浦和競馬場スペシャル~』と題して、浦和競馬場からの生放送を実施し、長谷川雄啓をゲストに迎えて「ルーキーズサマーカップ」のレースの模様を放送した[2][3]。そのため放送時間を通常より30分延長し、18:20まで放送、後番組の「エネクル presents まいにちザキヤマ」は18:20 - 18:30に後ろ倒しとなり、「キラスタ」は18:30 - 20:00の短縮放送となった。

パーソナリティ

かつて『WARMING-UP MUSIC』で平日朝の帯番組を担当していた大野だが、その後は週1回の『大野勢太郎の楽園ラジオ〜パワー全開!!〜』を担当しており、NACK5の帯番組に復帰するのは2016年9月以来、3年半ぶりとなる。また、大野は『セイタロー&ケイザブロー おとこラジオ』で深夜番組の経験もあるが、夕方の時間帯を担当するのは初めてである。

タイムテーブル

  • 17:00 オープニング
  • 17:03 NACK5 NEWS(ニュースルームのアナウンサーには任せず大野が自ら担当)
  • 17:05 todayトピックス
  • 17:12 NACK5 TRAFFIC(交通管制センター)
  • 17:15 デイリー★1700(日替わりコーナー)
  • 17:26 NACK5 TRAFFIC(トヨタ勝又グループ提供:警視庁スタジオ)
  • 17:29 滝島杏のLions Report(プロ野球シーズン中のみ放送)
  • 17:36 NACK5 TRAFFIC(西武グループ提供:交通管制センター)
  • 17:45 エンディング(曜日ごとにテーマがあり、それに沿った楽曲を流す。)

※交通管制センターは、月・火曜が吉田美佐、水・木曜が溝淵美智子が担当。

コーナー

デイリー★1700

  • 月曜 1700★今夜の晩御飯 (ベルク (企業) 提供。リスナーに直接電話をつないで、最強の晩御飯やレシピを紹介する。)
  • 火曜 テレフォン★1700(その日の話題に詳しい専門家に電話をつなぐ)
  • 水曜 ドライブ★1700(おすすめグルメスポットなどを紹介)
  • 木曜 フリーダム★1700スペシャルトーク(50分を通して大野がフリーダムに語る)

脚注

  1. ^ 番組公式サイト”. エフエムナックファイブ. 2020年3月30日閲覧。
  2. ^ 8月30日(水) 2023.8.30
  3. ^ 本レースは2023年より重賞競走へ昇格し、同時にFM NACK5が寄贈賞を提供するため。

外部リンク

FM NACK5 月曜日 - 木曜日 17:00 - 17:50枠
前番組 番組名 次番組
NACK Nパス
(2019年4月1日 - 2020年3月26日)
THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」
(2020年3月30日 - )
-

「THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「THE_SEITARO★RADIO_SHOW「1700」」の関連用語

THE_SEITARO★RADIO_SHOW「1700」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE_SEITARO★RADIO_SHOW「1700」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE SEITARO★RADIO SHOW「1700」 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS