TATSUNOKO_VS._CAPCOM_ULTIMATE_ALL-STARSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > TATSUNOKO_VS._CAPCOM_ULTIMATE_ALL-STARSの意味・解説 

TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 07:25 UTC 版)

タツノコ VS. CAPCOM」の記事における「TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS」の解説

ULTIMATE ALL-STARS』は、Wii版CROSS GENERATION OF HEROES』の欧米市場向けのアレンジ版として製作され作品。本来は日本国外のみの発売予定であったが、後に日本国内でも発売することとなった先着特典ヴォーカル曲収録したオリジナルCDVOCAL TRACKS」。カプコンオフィシャルショップ「イーカプコン」限定先着特典特製小冊子「カプコンシークレットファイル Vol.27」。 欧米でのイベントにおいて各媒体社よりベストファイティングゲーム賞を受賞する。 『CROSS GENERATION OF HEROES』からの変更点以下の通り主な追加要素 ニンテンドーWi-Fiコネクションによるオンライン対戦実装下記の新プレイヤーキャラクター5人と新ステージの追加シューティングゲームTATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-SHOOTERS」の追加その他の変更点 国外における権利関係から、ハクション大魔王登場しないオープニングムービー変更それに伴い主題歌前作主題歌アレンジ版across the border 2010」に変更前作オープニングムービーギャラリー収録されている。 エンディングアニメ廃止また、エンディングアートが『UDON ENTERTAINMENT』によるもの変更キャラクター固有BGM廃止対戦中のBGMキャラクターではなくステージごとに設定されるオリジナルゲーム廃止ゲームバランスの調整コンピューターアルゴリズム強化。 アーケードモードのゴールドライタン戦およびPTX-40A戦がSTAGE7からSTAGE4変更。 キャラクターカラーが4色増加

※この「TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS」の解説は、「タツノコ VS. CAPCOM」の解説の一部です。
「TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS」を含む「タツノコ VS. CAPCOM」の記事については、「タツノコ VS. CAPCOM」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「TATSUNOKO_VS._CAPCOM_ULTIMATE_ALL-STARS」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TATSUNOKO_VS._CAPCOM_ULTIMATE_ALL-STARS」の関連用語

TATSUNOKO_VS._CAPCOM_ULTIMATE_ALL-STARSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TATSUNOKO_VS._CAPCOM_ULTIMATE_ALL-STARSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのタツノコ VS. CAPCOM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS