クロキクスイカミキリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > カミキリムシ > キクスイカミキリ > クロキクスイカミキリの意味・解説 

クロキクスイカミキリ

クロキクスイカミキリ

Stenostola nigerrima (Breuning, 1946)

種の問題

館長結論
 露木によれば日本唯一現存する丹沢山産の1雄はBreuning博士記載したクロキクスイカミキリとは違う可能性が高い。
 高によれば日本産大図鑑のクロキクスイカミキリの写真丹沢山産)は和名クロキクスイカミキリとは別の未知種の可能性が高い。

丹沢山産の1雄:
 1935年6月23日長谷川仁氏が神奈川県丹沢山採集伝聞情報では採集場所は付近

これまでの経緯
 Breuning博士1946年日光中善寺の標本をもとにアオキクスイカミキリとクロキクスイカミキリを同時に記載した
記載時のクロキクスイカミキリの属はクロキクスイカミキリ属(Stenostola)ではなくてキクスイカミキリ属(Phytoecia)で書かれた。
そのタイプ標本日本にはなく、パリ科学博物館にある。この標本を検視した日本人はいない。

 1960年大林一夫氏は丹沢山産の1雄に基づいて和名クロキクスイカミキリをキクスイカミキリ属(Phytoecia)からクロキクスイカミキリ属(Stenostola)へ移した

他にクロキクスイカミキリと同定され東京都小仏峠神奈川県中央林道産はアオキクスイカミキリ誤同定となった

参考文献
 神奈川昆虫談話会の連絡誌「花蝶風月9091号「アオキクスイ物語
 再録月刊むし376号) 「アオキクスイ物語
 日本産カミキリ大図鑑 講談社

まずはここまで






クロキクスイカミキリと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

クロキクスイカミキリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロキクスイカミキリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
カミキリ情報館カミキリ情報館
この記事は「カミキリ情報館」の中の「カミキリムシ図鑑21世紀」の記事・画像を転載しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS