クリハラカミキリ亜科
クリハラカミキリ亜科
Anoplodermatidae
1997年にムカシカミキリムシ科に降格
クリハラカミキリとはMigdolus属の総称で、現在同属には10種が知られている。
近年はカミキリムシ科とは別科のAnoplodermatidaeの1属として扱われている。
アマゾンのカミキリに最初に関わった日本人は
資料などがほとんどないので推定だが、今のところ「クリハラ」さんが第一号ではないだろうか。
この方は南米移住者でサンパウロに住み農林試験所で働いていたようだ。
「アマゾンのカミキリ�」から引用
クリハラカミキリ:
南米イタコティアラでライトトラップ、採集:新井久保氏
以前
P.Svacha & M.L.Danilevsky(1987)は、カミキリムシを以下の五つのカミキリ科に分割した。
クワハラカミキリムシ科、タマムシカミキリムシ科、
ムカシカミキリムシ科、ホソカミキリムシ科、カミキリムシ科
- クリハラカミキリ亜科のページへのリンク