Sphere 4 spring
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/06/14 05:11 UTC 版)
sphere 4 spring | |
---|---|
ジャンル | FMラジオ・アニラジ |
ラジオ | |
放送期間 | 2011年1月3日 - 2011年3月28日 |
放送局 | NACK5 |
放送時間 | 毎週月曜日23:30-(30分) |
放送回数 | 全13回 |
パーソナリティ | スフィア |
テンプレート - ノート | |
ウィキプロジェクト | アニメ |
ポータル | アニメ・ラジオ・メディア |
ラジオ『sphere 4 spring』(スフィア フォー スプリング)は、声優ユニット・スフィアによるラジオ番組。2011年1月3日から3月28日までの3ヶ月間、NACK5にて放送されていた。
目次 |
概要
- パーソナリティ:スフィア(寿美菜子・高垣彩陽・戸松遥・豊崎愛生)
- 放送時期:2011年1月3日 - 3月28日(毎週月曜日23:30 - 24:00)
- パーソナリティは、第1回から第10回までは、五十音順に、寿、高垣、戸松、豊崎の順に週替わりで、第11回からはメンバー全員が担当した。
コーナー
- Spring is here キャッチフレーズ大賞
- 2011年3月16日発売のセカンドアルバム『Spring is here』に相応しい最強のキャッチフレーズをメンバーとリスナーで決めていくコーナー。第1回、第2回はそれぞれ、寿、高垣自身がキャッチフレーズを考えた。
3月14日の第11回放送をもって、「みんなとスフィアで織りなす五色の春」というキャッチフレーズに決定した。
- 星伝説
- 星や星座にまつわる伝説をメンバーが朗読していくコーナー。
- ふつおた
- リスナーが見つけた面白い出来事や素朴な疑問など、ジャンルを問わず募集し、紹介する。
エピソード
外部リンク
|
「Sphere 4 spring」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は職を得ることができなかった.というのは40歳を超えていたからだ
- 4人横1列になって歩く
- 投票の結果は賛成5, 反対4, 棄権2であった
- あのジャンボジェット機は400人乗れる
- メキシコシティーは海抜2,240mにある
- 午前10時45分発の列車
- 1日24時間いつでも
- 彼は30歳から40歳くらいだ
- きょうは4月2日です
- 彼らは4月に結婚します
- 私は4月21日生まれです
- 24時間の配達サービス
- 3, 4, 11の平均は6です
- 第74回アカデミー賞
- 彼女が4人のピアニストの中では最もすぐれた演奏家である
- 45口径リボルバー
- 538‐6647に電話してください
- ヒッチコックの映画作家としての活動期間は40年以上にわたった
- ベーブルースの生涯ホームラン記録は714本だった
- 彼女は第49回アカデミー主演女優賞を勝ち取った
- Sphere_4_springのページへのリンク