Souvenir de Paganini CT229とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > Souvenir de Paganini CT229の意味・解説 

ショパン:変奏曲 イ長調「パガニーニの想い出」

英語表記/番号出版情報
ショパン変奏曲 イ長調パガニーニ想い出Souvenir de Paganini CT229作曲年1829年  出版年1881年 

作品解説

2007年9月 執筆者: 齊藤 紀子

 1829年作曲されショパン死後1881年出版された。この作品は、1829年5月ワルシャワ訪れたヴィルトゥオーソ・ヴァイオリニストのニコロ・パガニーニ演奏会パガニーニ自身作曲したヴェネツィア謝肉祭 変奏曲 作品10》を聴いたことを機に、この主題基づいて作曲されたとされている。この主題様々な国で様々な作曲家に手がけられている。ショパン自身、この作品前に、既に、4手のための変奏曲でこの主題用いている。
 アレグレットイ長調で、8分の6拍子によるこの変奏曲では、左手のオスイティナート風の伴奏の上で、右手主題4つ変奏奏する。そして、それにコーダ続き、曲を閉じる。この曲を締めくくる最後2つ和音は、作品9-2ノクターン通じるものがある。しかし、最も特筆すべきことは、この作品左右の手役割パガニーニ作品忠実なピアノ版となっていることであろうパガニーニ作品では、右手ボウイングメロディーを、左手のピッツィカートオスティナート風の伴奏奏する)。左右このような手法は、ショパン後年の作品、《子守歌》においてもとり入れられている。

Fryderyk Chopin “Allegro de concert; Variations, fur Klavier” ed. I.J. Paderewski, L. Bronarski, J. Turczynski Warszawa : Instytut Fryderyka Chopina 1956




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Souvenir de Paganini CT229」の関連用語

Souvenir de Paganini CT229のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Souvenir de Paganini CT229のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS