Song Cycleとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Song Cycleの意味・解説 

連作歌曲

(Song Cycle から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/20 08:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

連作歌曲(れんさくかきょく、ドイツ語: Liederzyklus, Liederkreis, 英語: song cycle)は、各曲の間で文学的・音楽的な関連性をもって構成された歌曲集のこと。

作品全体を通じて統一的な世界が作り出されているため、歌曲集全体を通して上演されることが想定されている。もちろん実際にはその中から1曲または数曲取り出して演奏されることもある。歌詞は同一の詩人によることが多いが、現代作品では、統一モットーのもとにさまざまな詩人の詩人を集め、曲付けすることも多く行われる。一般的にはクラシック音楽の用語だが、類例はポピュラー音楽にも見受けられる。

主要な例

追記

ポピュラー音楽では、ザ・フービートルズピンク・フロイドシカゴエルヴィス・コステロらのように、組曲や連作歌曲を意識したコンセプト・アルバムを作るミュージシャンがいる。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Song Cycle」の関連用語

Song Cycleのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Song Cycleのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの連作歌曲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS