Sa'ar 4.5-class missile boatとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Sa'ar 4.5-class missile boatの意味・解説 

サール4.5型ミサイル艇

(Sa'ar 4.5-class missile boat から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/13 08:45 UTC 版)

サール4.5型ミサイル艇
ヘッツ級
基本情報
種別 ミサイル艇
運用者  イスラエル海軍
 メキシコ海軍
就役期間 1980年 - 現在
前級 サールIV型
次級 サールV型 (コルベット)
要目
#諸元表を参照
テンプレートを表示

サール4.5型ミサイル艇英語: Saar 4.5 class missile boatヘブライ語: סער 4.5‎)は、イスラエル海軍ミサイル艇の艦級。ヘリコプター運用能力を備えたアリヤ級と兵装を強化したロマット級、主機関を強化したヘッツ級の3つのサブクラスがあった[1]が、後にロマット級は全艇がヘッツ級と同規格に改装された[2]

設計

基本的には、先行して建造されたサール4型をもとに、船体を延長したものである。最初に2隻が建造されたアリヤ級では、船橋構造物後方に中型ヘリコプター1機を収容できる格納庫を設け、その直後の船尾甲板をヘリコプター甲板とすることで、ヘリコプターの運用能力を備えている。これは主としてハープーン艦対艦ミサイル(SSM)の測的に用いられていた[1]

続く2隻はロマット級として建造された。これはヘリコプター運用能力を省くかわりに兵装が強化されており、ハープーンの搭載数は倍増、ガブリエルの搭載数も4発から6発に増加した。また船尾甲板に76mm単装速射砲が追加された[1]

ロマット級3番艇以降は全面的な改設計を受けており、ヘッツ級と称されるようになった。主機関は、より大出力のMTU 16V538 TB93に換装された。兵装面では艦対空ミサイルが追加されており、バラク個艦防空ミサイルを収容した8セルのVLSを4基、ガブリエル発射筒と76mm単装速射砲の間に搭載している。またレーダーは国産化されている。のちにロマット級の2隻も、この規格に改装されたほか、3隻については、サール4型の船体や一部艤装を流用・改装して建造されている[2]

なお2004年1月、アリヤ級はメキシコ海軍に売却されたが、この際にハープーンが撤去され、SSM装備はガブリエルのみとなった。ただしハープーンも、搭載スペースは残されている[2]

諸元表

アリヤ級 ロマット級 ヘッツ級
満載排水量 500トン 488トン
全長 61.70 m
全幅 7.62 m
吃水 2.78 m 2.76 m
主機関 MTU 16V956 TB91
ディーゼルエンジン×4基
MTU 16V538 TB93
ディーゼルエンジン×4基
推進器 スクリュープロペラ×4軸
主機出力 14,000馬力 16,376馬力
最大速力 31ノット 32ノット
乗員 50名 53名 50名
武装 76mm単装速射砲×1基
ファランクス 20mmCIWS×1基
70口径20mm機銃×2門
12.7mm機銃×2基
バラク短SAMVLS(32セル)
ガブリエルSSM発射筒×4基 ガブリエルSSM発射筒×6基
※ヘッツ級では一部艇のみ
ハープーンSSM 連装発射筒×2基 ハープーンSSM 4連装発射筒×2基
艦載機 SA-366Gドーファン×1機
レーダー ネプチューンTH-D 1040 捜索用 EL/M-2218S 捜索用
オリオンRTN-10X 射撃指揮用 EL/M-2221 射撃指揮用

同型艦一覧

 イスラエル海軍 退役後
設計 艦名 建造 進水 就役 退役 再就役先 # 艦名
アリヤ級 アリヤ
INS Aliya
イスラエル
造船所
1980年
7月10日
1980年8月 2004年
1月
 メキシコ海軍 A301 ウラカン
ARM Huracan
ゲウラ
INS Geula
1980年
10月
1980年
12月31日
A302 トルメンタ
ARM Tormenta
ロマット級
→ヘッツ級
ロマット
INS Romat
1981年 1981年
10月
就役中
ケシェット
INS Keshet
1982年
10月
1982年
ヘッツ級 ヘッツ
INS Hetz
1990年
10月
1991年
3月
キドン
INS Kidon
サール4型より転換 1994年
2月7日
ヤーフォ
INS Yaffo
1998年
7月1日
タルシーシュ
INS Tarshish
1995年
6月
ヘレフ
INS Herev
2002年
5月9日
2002年6月
スーファ
INS Sufa
2002年
8月

参考文献

  1. ^ a b c Bernard Prezelin (1990). The Naval Institute Guide to Combat Fleets of the World, 1990-1991. Naval Institute Press. p. 267. ISBN 978-0870212505 
  2. ^ a b c Eric Wertheim (2013). The Naval Institute Guide to Combat Fleets of the World, 16th Edition. Naval Institute Press. p. 321. ISBN 978-1591149545 

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、サール4.5型ミサイル艇に関するカテゴリがあります。


「Sa'ar 4.5-class missile boat」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sa'ar 4.5-class missile boat」の関連用語

Sa'ar 4.5-class missile boatのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sa'ar 4.5-class missile boatのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサール4.5型ミサイル艇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS