START LINE (ラジオ番組)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/22 13:12 UTC 版)
START LINE | |
---|---|
ジャンル | ワイド番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 2020年10月2日 - |
放送時間 | 毎週金曜 16:30 - 20:00 |
放送局 | J-WAVE |
パーソナリティ |
(ナビゲーター) 長谷川ミラ |
公式サイト | 公式サイト |
特記事項: 番組開始から2023年3月までFM NORTH WAVE(北海道)へネットされていた。 |
『START LINE』(スタートライン)はJ-WAVEにて2020年10月2日から放送されているラジオ番組[1]。
番組概要
2012年10月から8年間続いた前番組『GOLD RUSH』から打って変わり、「新しい自分に出会うことからスタート!」をモットーに、「週末」という言葉を脱ぎ捨て「金曜日の夕方こそ新しい週のスタートライン」の考え方のもと、ニューノーマル時代に沿った内容を送る番組としてスタート[2][3]。
前番組から引き続き、FM NORTH WAVE(北海道)にて本番組がネットされていたが[4]、2023年3月31日で終了[5]。ネット打ち切り後は自社制作番組を編成しているが再開を望む声は少なくない。なお、J-WAVEが祝日や年末年始などに特別編成を行い休止する場合は自社制作番組が放送されていた。
ナビゲーター
主なコーナー
- 17:05 - HIGASHIMARU SHOYU FROM MY KITCHEN
- 17:40 - CHINTAI NEW STYLE LAB
- 18:10 - meiji FUTURE IS OURS[注 1]
- 19:20 - MARTIN GUITAR SOUND HOLE UNIVERSE
- 19:45 - TRE HOLDINGS FORTUNE TELLING
- 過去のコーナー
- METoA Ginza AWESOME COLORS
- TOKYO ETHICAL SELECTION
- MAKE IT HAPPEN
- TOKYO KANDO SEN WONDER CIRCLE STORIES
- RINREI LIVING WITH BUDDY
脚注
- 注釈
- 出典
- ^ “おすすめの新番組をご紹介! AUTUMN 2020.10 -”. J-WAVE. 2020年9月26日閲覧。
- ^ “J-WAVE 2020年10月改編のお知らせ”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年9月25日閲覧。
- ^ “長谷川ミラが10月よりJ-WAVEの新ナビゲーターに決定!!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年9月25日閲覧。
- ^ “【新番組続々スタート!】2020年10月からの新番組情報をチェック!!|82.5 FM NORTH WAVE”. www.fmnorth.co.jp. 2020年10月2日閲覧。
- ^ “【2023年4月】番組改編情報|82.5 FM NORTH WAVE”. www.fmnorth.co.jp. 2023年3月24日閲覧。
関連リンク
- START LINE | 毎週金曜 16:30-20:00 | J-WAVE 81.3 FM
- START LINE (@startline_813) - X(旧Twitter)
- START LINE (@startline_813) - Instagram
J-WAVE 金曜夕方のワイド番組 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
GOLD RUSH
(2012年10月 - 2020年9月) |
START LINE
(2020年10月 - ) |
-
|
FM NORTH WAVE 金曜 16:30 - 20:00 | ||
GOLD RUSH
(2019年7月 - 2020年9月) |
START LINE
(2020年10月 - 2023年3月) |
Ashirias1h
※16:00 - 17:00 札駅前バンガーズ ※17:00 - 20:00 |
「START LINE (ラジオ番組)」の例文・使い方・用例・文例
- LINEのダウンロードに成功しましたか。
- LINE(ライン)
- NHN Japanは2011年6月にスマートフォン用アプリ「LINE」の提供を開始した。
- LINE利用者は無料でメッセージを送ったり,電話をかけたりすることができる。
- LINEは現在,スタンプの売上高が毎月3億円以上ある。
- LINE利用者数が世界で3億人突破
- 11月25日,スマートフォン用アプリ「LINE(ライン)」の利用者数が3億人を超えたと発表された。
- LINE利用者は無料でメッセージを送ったり,音声通話やビデオ通話をしたりすることが可能だ。
- 利用者はまた,LINEで一緒にゲームができる。
- LINE利用者は今や世界中に広がっている。
- LINE株式会社の森(もり)川(かわ)亮(あきら)CEOは「私たちは2014年末までに5億人の利用者を達成したいと考えています。ヨーロッパや北米でより多くの利用者獲得をめざします。」と語った。
- START_LINE_(ラジオ番組)のページへのリンク