SQUARE ENIX PARTY 2007での実機映像公開後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 03:20 UTC 版)
「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー」の記事における「SQUARE ENIX PARTY 2007での実機映像公開後」の解説
今作のコンセプトは「ヒーローを体感するFF」。前述のE3でのムービー公開時の映像とは180度ゲーム内容が異なっており、FFシリーズのメインテーマが流れ、FFシリーズに準じたアイテムや魔法の増加、キャラクターの等身の変更、冒険する世界やダンジョンなどが未来的なデザインへと変更、など現在のFFシリーズの本編作品に近い形となっている。『FFCC』ではリアルタイムムービーでイベントシーンを体感できるように見せる特徴を進化させ、自分でイベントシーンが操作できる工夫がなされた。なお、過去作品とはゲームシステム上の連動は無い。 操作体系はWiiリモコンとヌンチャクを併用する、シンプルな操作体系となっている。 本作のエグゼクティブ・プロデューサーである河津秋敏自身も「スタッフにはこれからのFFのスタンダードになるくらいの意気込みで臨むように伝えています」と発言しており、このような河津の製作指示を受けての結果だと思われる。
※この「SQUARE ENIX PARTY 2007での実機映像公開後」の解説は、「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー」の解説の一部です。
「SQUARE ENIX PARTY 2007での実機映像公開後」を含む「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー」の記事については、「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー」の概要を参照ください。
- SQUARE ENIX PARTY 2007での実機映像公開後のページへのリンク