SOUTHERN ALL STARS BESTとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SOUTHERN ALL STARS BESTの意味・解説 

SOUTHERN ALL STARS BEST ONE '82

(SOUTHERN ALL STARS BEST から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/03 05:25 UTC 版)

SOUTHERN ALL STARS BEST ONE '82
サザンオールスターズベスト・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル ビクター音楽産業
Invitation
プロデュース サザンオールスターズ
チャート最高順位
サザンオールスターズ 年表
ステレオ太陽族
(1981年)
SOUTHERN ALL STARS BEST ONE '82
(1981年)
Shout!
1982年
テンプレートを表示

SOUTHERN ALL STARS BEST ONE '82』(サザンオールスターズ・ベスト・ワン エイティー・ツー)は、サザンオールスターズの企画盤アルバムベスト・アルバム)。1981年10月25日発売。発売元はビクター音楽産業(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント) / Invitation

カセットテープのみでの発売のため、現在は廃盤作品となる[1]

解説

当初は1981年10月21日に『SOUTHERN ALL STARS BEST』として発売された。当時ビクターでは所属アーティストのコンピレーションカセットを多数発売していたため、この『SOUTHERN ALL STARS BEST』も直後に『BEST ONE '82』としてジャケットとタイトルのみ変更され発売された。公式サイトなどでも2種の詳細などは触れられていないものの、この2作は実質同発になっている。これらの違いはあるものの、収録曲と品番は同一であるためオリコンチャートでは合算されている。最高位は33位ながら累計売上は10万本を超えており、ロングヒットとなった。

収録曲はデビューから最新アルバム『ステレオ太陽族』までの曲が対象。それまでの3作と合わせたアルバム4作から選曲されており、最新作『ステレオ太陽族』からの選曲が多い。本作に収録されている「思い過ごしも恋のうち」は、アルバム10ナンバーズ・からっと』収録バージョンである。後発の『BEST ONE '82』にも『SOUTHERN ALL STARS BEST』の意味合いがあるため、ここではこのタイトルで統一する。

収録曲

  • 収録曲は各作品で説明しているため、ここでは説明を省略。
  • ※印はオリジナルアルバム未収録曲。

SIDE-A

  1. 勝手にシンドバッド
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:斉藤ノブ & サザンオールスターズ 管編曲:Horn Spectrum)
  2. 恋はお熱く
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 管編曲:Horn Spectrum)
  3. 女呼んでブギ
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 管編曲:Horn Spectrum)
  4. 思い過ごしも恋のうち
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦管編曲:新田一郎)
  5. いとしのエリー
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦編曲:新田一郎)
  6. 私はピアノ
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦管編曲:新田一郎)
  7. C調言葉に御用心
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦編曲:八木正生)
  8. 涙のアベニュー
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦管編曲:新田一郎)
  9. 恋するマンスリー・デイ
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)
  10. ジャズマン (JAZZ MAN)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦管編曲:八木正生)

SIDE-B

  1. いなせなロコモーション
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)
  2. わすれじのレイド・バック
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)
  3. ごめんねチャーリー
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦管編曲:八木正生)
  4. シャ・ラ・ラ
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦編曲:八木正生)
  5. MY FOREPLAY MUSIC
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)
  6. 恋の女のストーリー
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)
  7. 我らパープー仲間
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:八木正生)
  8. ラッパとおじさん (Dear M.Y's Boogie)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦管編曲:八木正生)
  9. Big Star Blues (ビッグスターの悲劇)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)
  10. 栞(しおり)のテーマ
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 公式サイト SOUTHERN ALL STARS BEST ONE '82 sas-fan.net 2016年3月15日閲覧。

外部リンク

※現在公式サイトでは『BEST ONE '82』としての紹介はなく、先に発売されたこちらで統一している。


「SOUTHERN ALL STARS BEST」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SOUTHERN ALL STARS BEST」の関連用語

SOUTHERN ALL STARS BESTのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SOUTHERN ALL STARS BESTのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSOUTHERN ALL STARS BEST ONE '82 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS