SMBCファーストパックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > SMBCファーストパックの意味・解説 

SMBCファーストパック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:55 UTC 版)

三井住友銀行」の記事における「SMBCファーストパック」の解説

この新しOne's plus(現・SMBCポイントパック)に、One'sダイレクト(現・SMBCダイレクト)と三井住友VISAカード、および特典付加した「SMBCファーストパック」が同日から提供されるこれに伴い類似の現行商品One's Style」は、2007年3月12日から新規申込み終了されるが、「One's Style」の特典基本的に「SMBCファーストパック」に引き継がれ、むしろ、三井住友VISAカード年会費永年無料になった通帳発行型も選択可能になったり40歳上の個人顧客申し込み可能になったりするなど、「SMBCファーストパック」のほうが特典拡大している。 ただし、クレジットカード年会費については、2011年平成23年2月1日規定改定され永年無料従前からの利用者含め条件付となっている。 前述の「One's Style」は、2016年7月11日を以て廃止されるセットになっている物を一つ解約していない場合(ひとつでも、解約があった場合は、「One's Style自体解除という扱いとなる)は、基本は「SMBCポイントパック」がそのまま適用されクレジットカード年会費徴収されるが、「SMBCファーストパック」に切り替えた場合は、取引により、年会費優遇受けられる場合がある。 2018年3月1日からSMBCデビットVisaデビット一体型キャッシュカード及び三井住友VISA SMBC CARD取扱開始したことにより店頭での新規受付停止された(SMBCダイレクトでの切替は可能)

※この「SMBCファーストパック」の解説は、「三井住友銀行」の解説の一部です。
「SMBCファーストパック」を含む「三井住友銀行」の記事については、「三井住友銀行」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「SMBCファーストパック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SMBCファーストパック」の関連用語

SMBCファーストパックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SMBCファーストパックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三井住友銀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS