SA Express (廃止)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 19:07 UTC 版)
「エアポート・レール・リンク」の記事における「SA Express (廃止)」の解説
空港駅からマッカサン駅またはパヤータイ駅まで、それぞれをノンストップで結んだ急行列車。空港駅 - マッカサン駅間は約15分、空港駅 - パヤータイ駅間は約20分であった。なお、運賃はCity Lineとは別建てとなっていた。また、空港を利用する旅行客を想定していたこともあり、車内は固定式クロスシートとし、車体には赤色の帯が描かれた専用車両を使用した。このほか、空港駅ではCity Lineとホームが分離され、パヤータイ駅ではExpress利用客専用の待合スペースがあった。 2014年4月14日より、空港駅 - パヤータイ駅間列車が車両の整備の都合上運行休止となった。同年9月には、空港駅 - マッカサン駅間列車も同様に運行休止となった。当初、2015年に再開予定とされていたが、通勤・通学客の利用が増えたこともあり、結局再開されることなく廃止されることとなった。 以下は運休前の時点 5時30分から24時まで運行 基本12分間隔 運賃片道150バーツ 2011年6月1日から12月31日までのプロモーション運賃(2012年末まで延長) 片道90バーツ、往復150バーツ(2週間有効) 最高速度 160km/h
※この「SA Express (廃止)」の解説は、「エアポート・レール・リンク」の解説の一部です。
「SA Express (廃止)」を含む「エアポート・レール・リンク」の記事については、「エアポート・レール・リンク」の概要を参照ください。
- SA Expressのページへのリンク