ヒッポカンプ (衛星)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヒッポカンプ (衛星)の意味・解説 

ヒッポカンプ (衛星)

(S/2004_N_1 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 18:06 UTC 版)

ヒッポカンプ[1][2][3]英語: Hippocamp、Neptune XIV) は、海王星の第14衛星である[6][8][12]




注釈

  1. ^ ネソは2002年8月14~16日の写真に既に撮影されていたが、衛星であることが確認されたのは2003年8月から9月末にかけての観測においてであった[14]。初めて観測された日時ではプサマテの方が後であるが、こちらはネソよりも先に衛星であることが確認されている。

出典

  1. ^ a b c 【天文学】新たに発見された海王星の小衛星ヒッポカンプ”. NatureAsia.com. Nature (2019年2月21日). 2019年11月2日閲覧。
  2. ^ a b c d 海王星にタツノオトシゴ? キュートな衛星発見”. ナショナルジオグラフィック日本版 (2019年2月22日). 2019年11月2日閲覧。
  3. ^ a b c “CNN.co.jp : 海王星に14番目の衛星、「ヒッポカンプ」と命名”. CNN. (2019年2月21日). https://www.cnn.co.jp/fringe/35133066.html 2019年2月21日閲覧。 
  4. ^ a b c d Tiny Neptune Moon Spotted by Hubble May Have Broken from Larger Moon | NASA”. アメリカ航空宇宙局 (2019年2月21日). 2019年2月21日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j Showalter, M. R.; de Pater, I.; Lissauer, J. J.; French, R. S. (2019). “The seventh inner moon of Neptune”. Nature 566 (7744): 350–353. doi:10.1038/s41586-019-0909-9. ISSN 0028-0836. 
  6. ^ a b c MPC 111804: Numbering of Natural Satellites (PDF)”. 小惑星センター (2018年9月25日). 2019年1月23日閲覧。
  7. ^ a b c d e f Kelly Beatty (2013年7月15日). “Neptune's Newest Moon - Sky & Telescope”. Sky & Telescope. 2019年1月23日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h i HubbleSite: News - Hubble Finds New Neptune Moon”. HubbleSite. アメリカ航空宇宙局 (2013年7月15日). 2019年1月23日閲覧。
  9. ^ In Depth | S/2004 N1 – Solar System Exploration: NASA Science”. アメリカ航空宇宙局 (2017年12月5日). 2019年1月23日閲覧。
  10. ^ a b c S/2004 N 1: 14th Moon Discovered Around Neptune | Science 2.0”. Science 2.0 (2013年7月15日). 2019年1月23日閲覧。
  11. ^ Yeomans, D. K.; Chamberlin, A. B. (2013年7月15日). “Planetary Satellite Discovery Circumstances”. JPL Solar System Dynamics web site. ジェット推進研究所. 2013年7月18日閲覧。
  12. ^ 惑星の衛星一覧”. 国立天文台. 2019年1月23日閲覧。
  13. ^ Klotz, I. (2013年7月15日). “Astronomer finds new moon orbiting Neptune”. Reuters. 2013年7月16日閲覧。
  14. ^ Green, Daniel W. E. (2003-10-01). “S/2001 U 2 and S/2002 N 4”. IAU Circular 8213. http://www.cbat.eps.harvard.edu/iauc/08200/08213.html 2013年7月18日閲覧。. 
  15. ^ Nicole Mortillaro (2019年2月20日). “Scientists reveal Neptune's tiny new moon, Hippocamp | CBC News”. CBC News. 2019年2月21日閲覧。
  16. ^ Gareth V. Williams (2019年2月20日). “MPEC 2019-D16 : Neptune XIV (Hippocamp)”. 小惑星センター. 2019年2月26日閲覧。
  17. ^ Vincent, James (2013年8月16日). “Astronomers throw open the doors to the public-naming of planets”. The Independent. https://www.independent.co.uk/news/science/astronomers-throw-open-the-doors-to-the-publicnaming-of-planets-8770592.html 2019年1月23日閲覧。 
  18. ^ Showalter, Mark R. (2013年7月15日). “How to Photograph a Racehorse ...and how this relates to a tiny moon of Neptune”. Mark Showalter's blog. 2013年7月16日閲覧。
  19. ^ Karkoschka, Erich (2003). “Sizes, shapes, and albedos of the inner satellites of Neptune”. Icarus 162 (2): 400–407. Bibcode2003Icar..162..400K. doi:10.1016/S0019-1035(03)00002-2. 
  20. ^ Editors of Sky & Telescope. “A Guide to Planetary Satellites”. Sky & Telescope web site. Sky & Telescope. 2013年7月17日閲覧。
  21. ^ a b Zhang, K.; Hamilton, D. P. (June 2007). “Orbital resonances in the inner neptunian system: I. The 2:1 Proteus–Larissa mean-motion resonance”. Icarus 188 (2): 386–399. Bibcode2007Icar..188..386Z. doi:10.1016/j.icarus.2006.12.002. ISSN 0019-1035. 
  22. ^ Zhang, K.; Hamilton, D. P. (January 2008). “Orbital resonances in the inner neptunian system: II. Resonant history of Proteus, Larissa, Galatea, and Despina”. Icarus 193 (1): 267–282. Bibcode2008Icar..193..267Z. doi:10.1016/j.icarus.2007.08.024. ISSN 0019-1035. 
  23. ^ a b Goldreich, P.; Murray, N.; Longaretti, P. Y.; Banfield, D. (1989). “Neptune's Story”. Science 245 (4917): 500–504. doi:10.1126/science.245.4917.500. ISSN 0036-8075. 


「ヒッポカンプ (衛星)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒッポカンプ (衛星)」の関連用語

ヒッポカンプ (衛星)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒッポカンプ (衛星)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒッポカンプ (衛星) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS