Rotaxとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > Rotaxの意味・解説 

2‐メルカプトベンゾチアゾール

分子式C7H5NS2
その他の名称デルマシド、カプタックス、チオタックス、メルタックス、2-メルカプトベンゾチアゾール、MBT、Captax、Mertax、Thiotax、Dermacid、2-Benzothiazolethiol、2-Mercaptobenzothiazole、ロタックス、Mercaptobenzothiazole、USAF XR-29、USAF GY-3、Rotax、メルカプトベンゾチアゾール、NCI-C-56519、ヌオデブ84、ニューマックスMBTロイヤルMBT、Mebithizol、Vulkacit Mercapto/C、メビチゾール、メベチゾール、アクセレレータM、ブルカシットメルカプト/C、Soxinol M、Kaptax、Vulkacit Mercapto、Ekagom G、Royal MBT、Vulkacit M、2-MBT、Accelerator M、Mebetizole、ブルカシットM、エカゴムG、ブルカシットメルカプト、ソキシノールM、Nuodeb-84、Benzothiazole-2-thiol、2,3-Dihydrobenzothiazole-2-thione、Benzothiazole-2(3H)-thione、1,3-ベンゾチアゾール-2-チオール、1,3-Benzothiazole-2-thiol、2(3H)-Benzothiazolethione、Newmax MBT
体系名:ベンゾチアゾール-2(3H)-チオン、2(3H)-ベンゾチアゾールチオン、ベンゾチアゾール-2-チオール、2-ベンゾチアゾールチオール、2,3-ジヒドロベンゾチアゾール-2-チオン


ロータックス

(Rotax から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/10 17:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
BRP-Rotax GmbH & Co KG
非公開
業種 機械製造
設立 1920年
本社
グンスキルヒェン
オーストリア
製品 エンジン
所有者

BRP-Powertrain Management GmbH,

BRP Holdings (Austria) GmbH
親会社 ボンバルディア・レクリエーショナルプロダクツ
ウェブサイト www.rotax.com

BRPロータックス有限合資会社BRP-Rotax GmbH & Co. KG )はオーストリアエンジンメーカーである。一般的には単にロータックスと呼ばれる。ボンバルディア・レクリエーショナルプロダクツBRP)の製品(スノーモービル雪上車パーソナルウォータクラフトATVなど)のエンジンを製造していることで知られており、また4ストローク2ストロークを問わず様々なオートバイカート軽飛行機用のエンジンを生産している。過去50年間に350以上のモデルのエンジンを、600万台以上生産している。

歴史

1920年、ドイツドレスデンにロータックス・ヴェルク社 ( ROTAX-WERK AG ) として設立されたのが最初である[1]。1930年にフィヒテル&ザックス(現ZFザックス)に買収されて活動拠点をシュヴァインフルトに移したが、1943年にはオーストリアのヴェルスへ移り、最終的に1947年からはグンスキルヒェンを拠点としている[1]

1959年、ロータックスはウィーンに本拠を構える自動車や鉄道車両のメーカー、ローナー・ヴェルケ(Lohner-Werke )と合併し、ローナー・ロータックスとなった[1]。1962年には最初のスノーモービル用エンジンを造っている。そして1970年、ローナー・ロータックスはボンバルディアに買収され、ボンバルディア・ロータックスとして当時は同じボンバルディアグループ傘下にあったBRPのATV、パーソナルウォータクラフト、スノーモービルへのエンジン供給を開始した。

かつては2ストロークエンジンだけを製造していたが、1982年を境に4ストロークエンジンの製造を始め、1989年にはタイプ912が航空機用エンジンとして型式認定を受けている。

2003年、ボンバルディアがレクリエーショナル車両部門の売却を決定し、BRPがボンバルディアグループから独立する。ロータックスはBRPの子会社としてBRPロータックスとなった[1]

2008年にはビューエルのオートバイのためにヘリコンと呼ばれる1125ccの水冷4ストローク72度Vツインエンジンを製造した。

主な製品

スノーモービル用エンジン

ロータックスの主要製品であるスノーモービル用エンジンは2ストローク/4ストローク、単気筒から3気筒まで、排気量では270ccから1500ccまで、27馬力から150馬力までと、多種多様なラインナップが揃えられている。

  • タイプ1304
  • タイプ995SDI
  • タイプ797R E-TEC
  • タイプ797R
  • タイプ793HO
  • タイプ593HO E-TEC
  • タイプ593HO SDI
  • タイプ593HO
  • タイプ593RS
  • タイプ593SS
  • タイプ552
  • タイプ536
  • タイプ810
  • タイプ453
  • タイプ440
  • タイプ377
  • タイプ277
  • タイプ462

パーソナルウォータクラフト用エンジン

ロータックスがリリースした4ストロークエンジンは、パーソナルウォータクラフト用エンジンの世界的なトレンドを作り上げた。現在ではパーソナルウォータクラフト用として2ストロークと4ストローク、2気筒と3気筒、130馬力から300馬力までのモデルがある。

  • タイプ1503SC IC
  • タイプ1503SC
  • タイプ1503NA
  • タイプ1503DT
  • タイプ947DI

ATV用エンジン

ATV用エンジンとしては水冷4ストロークの単気筒モデルと2気筒モデルがある。排気量は400ccから800ccまであり、チェンジペダル付きのギヤボックスを持ったものとCVTのものがある。タイプ810は、スノーモービル用エンジンとしても使われている。

  • タイプ810
  • タイプ660
  • タイプ654DS
  • タイプ490
  • タイプ449
  • タイプ400

オートバイ用エンジン

  • タイプ1125R - ビューエル向けの通称ヘリコンエンジン。ショートストロークの高回転型Vツインエンジンで、最高出力は146馬力/10,500rpm。
  • タイプV990 - マグネシウム製のシリンダーヘッドクラッチカバーを採用して軽量かつコンパクトにまとめられたスポーツバイク用エンジン。BRPのカンナム・スパイダー・ロードスター用の95馬力モデルと106馬力モデル、アプリリアのスポーツバイク用139馬力モデルがある。
  • タイプ904 - ハスクバーナのNUDA900/900R用並列2気筒エンジン、898cc、ボア84mm、ストローク81mm、圧縮比13.2:1、315°クランク、104馬力。ベースエンジンはBMW F800シリーズ用のタイプ804エンジン。
  • タイプ804 - BMWF800シリーズ用85馬力仕様と、新型のF650GS用71馬力仕様がある。
  • タイプ654 - BMWのF650およびG650シリーズ等に搭載された単気筒エンジン。
  • タイプ122 - アプリリアのAF1やRS125に搭載された単気筒エンジン。タイプ123の後継モデル。RAVEと呼ばれる排気デバイスを装着した30馬力モデルとRAVEを外した15馬力モデルがある。
  • タイプ123 - 33馬力。

カート用エンジン

  • KART RM1
  • タイプFR125 MAX DD2
  • タイプFR125 MAX
  • タイプFR125 JUNIOR MAX
  • タイプFR125 MINI MAX
  • タイプFR125 MICRO MAX
  • タイプ256 - 250cc2気筒。
  • タイプ257 - 250cc単気筒。

産業用エンジン

  • タイプ185 - 消火ポンプ用エンジン。航空機用エンジンとしても使用されている。

航空機用エンジン

軽飛行機やウルトラライトプレーン用のエンジンを製造している。

4ストロークエンジン
2ストロークエンジン
  • タイプ618UL
  • タイプ582UL
  • タイプ532UL
  • タイプ503UL
  • タイプ447UL
  • タイプ377
  • タイプ277

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Rotax」の関連用語

Rotaxのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rotaxのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロータックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS