Red_Bull_X-Fightersとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Red_Bull_X-Fightersの意味・解説 

Red Bull X-Fighters

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 17:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

レッドブル・エックスファイターズ(Red Bull X-Fighters)はレッドブルが主催するフリースタイルモトクロス(FMX)の大会。FMXの世界では、エックスゲームズと並ぶ重要な大会である。

概要

2001年にスペイン・バレンシアで第1回大会を開催。2003年にはマドリード、その後ロンドンローマリオデジャネイロドイツドバイメキシコシティワルシャワポズナンなどなど世界中を転戦する。2013年は全6戦で年間チャンピオンを決定する。

会場は主にスペイン・メキシコでは闘牛場、イタリアやポーランドではスタディオ・オリンピコワルシャワ国立競技場ポズナン市立競技場といったスタジアムで開催される他、エジプトギザの大スフィンクスドバイブルジュ・ハリーファモスクワ赤の広場といったその国を代表する名所に特設会場を設けて開催される場合もある。2013年と2014年にはアジアで初めて開催された大阪大会では、大阪城公園西の丸庭園で開催された。またフジテレビで放送された。

2013年の大阪大会で、東野貴行が日本人として初優勝した。しかし2016年以降はマドリード大会のみとなり、2018年は開催されない。

レースフォーマット

2013年現在のレースフォーマットを記述する。

  • 本戦には12名のライダーが出場可能。前年の年間ランキング6位以内のライダーはシード選手として、本戦からの出場となる。本戦の前に本戦出場のための予選が行なわれ、成績上位者4名が選ばれる。
  • 本戦進出者12名で予選を行い、予選順位を決定する。予選上位者7名はそのまま準々決勝から出場決定。予選8位以下の選手5名は1回戦の試技(持ち時間60秒、バックフリップなどの回転系トリックは禁止される)を行い、得点上位者1名のみがワイルドカードとして準々決勝へ駒を進めることができる。
  • 1回戦終了後、予選順位の上位と下位が対戦するような形(予選1位とワイルドカード、予選2位と予選7位が対戦する、という具合)で組み合わされる。
  • 本戦は1対1のトーナメント形式で実施される。持ち時間は準々決勝と決勝が75秒、準決勝が90秒。5名のジャッジが各専門項目で採点を行い、勝者を決定する。

歴代優勝者

  • 2001年:マイク・ジョーンズ
  • 2002年:エドガー・トロンテラス
  • 2003年:ケニー・バートラム
  • 2004年:トラビス・パストラーナ
  • 2007年:トラビス・パストラーナ
  • 2008年:マット・レボー
  • 2011年:ダニー・トーレス
  • 2012年:リーバイ・シャーウッド
  • 2013年:トーマス・パジェス
  • 2014年:ジョシュ・シーハン
  • 2015年:クリントン・ムーア
  • 2016年:東野貴行
  • 2017年:クリントン・ムーア

脚注・外部リンク


「Red Bull X-Fighters」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Red_Bull_X-Fighters」の関連用語

Red_Bull_X-Fightersのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Red_Bull_X-Fightersのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRed Bull X-Fighters (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS