東野貴行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東野貴行の意味・解説 

東野貴行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/17 13:46 UTC 版)

東野 貴行
選手情報
フルネーム 東野 貴行
国籍 日本
競技 フリースタイルモトクロス
種目 エックスゲームズなど
生年月日 (1985-03-13) 1985年3月13日(32歳)
生誕地 日本大阪
編集 

東野 貴行 (ひがしの たかゆき、Taka Higashino、1985年3月13日 - )は日本出身のフリースタイルモトクロス競技者。エックスゲームズなどに参戦している。

東野は7歳のとき、父とともにモトクロスを始め、18歳でプロに転向した[1]。2006年には日本でのスポンサー契約を全て解除、渡米し拠点をアメリカに移した[1]。エックスゲームズへの初参戦は2007年で、結果を出したのは2010年であった。2010年、"Dew Tour Salt Lake City FMX Contest"および"Red Bull XRAY"にて1位を[2][3]、エックスゲームズのフリースタイルモトクロス、ベストトリック部門 ("FMX Best Trick performance")では銅賞を、そして10月、トランスワールド・モトクロス英語版賞にノミネートされ優勝し、"Breakout FMX Rider of the Year"を受賞した[4]

2013年6月1日、Red Bull X-Fighters大会が日本で初めて大阪において開催され[5]、決勝ではトム・パジェス英語版との対戦の結果3-2で勝利、優勝した[6]。得意技はロックソリッドバックフリップ(バックフリップを決めながら、ロックソリッドを決める技)で、彼にしかメイクできない技と言われている[6]

2015年には日本で初開催となるナイトロ・サーカスの大阪、東京ツアーに参加した[7][8]

主な成績

  • 2010年[9]
    • Dew Tour Salt Lake City FMX Contest - 金賞
    • Red Bull XRAY - 優勝
    • エックスゲーム フリースタイルモトクロス ベストトリック部門 - 銅賞
  • 2011年
    • ASA World Championships of FMX - 優勝
    • エックスゲーム フリースタイルモトクロス ベストトリック部門 - 銀賞
  • 2012年
    • エックスゲーム フリースタイルモトクロス大会 -金賞
  • 2013年
    • エックスゲーム フリースタイルモトクロス ブラジル大会 -金賞
    • Red Bull X-Fighters 大阪大会 - 優勝
  • 2016年

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b 「アメリカ/カリフォルニア」 9月18日(日)午前10:25~”. グっと!地球便 (165). 読売テレビ (2011年). 2013年8月12日閲覧。
  2. ^ Taka Higashino wins first-ever Dew Tour contest”. ESPN (2010年). 2013年8月12日閲覧。
  3. ^ Taka Higashino wins Robbie Madison's Red Bull XRAY in Australia.”. ESPN (2010年). 2013年8月12日閲覧。
  4. ^ TWMX 2010 Award Winners Announced”. en:TransWorld Motocross (2010年). 2013年8月12日閲覧。 “Breakout FMX Rider of the Year Taka Higashino”
  5. ^ <フリースタイルモトクロスの最高峰> RED BULL X-FIGHTERS 「驚愕のエアバトルがいよいよ日本初上陸」”. Number Web. 文藝春秋 (2013年). 2013年8月12日閲覧。
  6. ^ a b <フリースタイルモトクロス天下統一決戦> 東野貴行が日本人初優勝の快挙 ~RED BULL X-FIGHTERS OSAKA 2013 REPORT~”. Number Web. 文藝春秋 (2013年). 2013年8月12日閲覧。
  7. ^ 久保田泰平 (2014年12月25日). “【ナイトロ・サーカス ライブ supported by NISSAN X-TRAIL】日本人ライダーとしてこのショーに出演する東野貴行にショーの魅力などを訊いてみた”. eplus2.jp. 2015年10月26日閲覧。
  8. ^ Nitroからの” (2015年3月18日). 2015年10月26日閲覧。 “大阪2発、東京2発を無事に成功で終われました。”
  9. ^ 以下、FMXはフリースタイルモトクロス
  10. ^ 2016 Nitro World Games”. TransWorld Motocross. The Enthusiast Network (2016年7月17日). 2017年7月17日閲覧。 “FMX: Presented by Valvoline”

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東野貴行」の関連用語

東野貴行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東野貴行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東野貴行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS