RAD開発とは? わかりやすく解説

Rapid Application Development

(RAD開発 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/21 01:29 UTC 版)

Rapid Application Development(ラピッド・アプリケーション・デベロップメント、RAD)とは、ソフトウェアの開発を容易にする仕組みの1つである。ユーザーを含む少人数のチームで開発を進め、プロトタイプを作ってそれを評価するというサイクルを繰り返すことで、完成品に近づけていく。

特徴

統合開発環境(IDE)のような高機能な開発環境によるプログラミングの半自動化や、視覚的なユーザーインターフェイス(操作画面)の設計、モジュール開発などの機能を備える。

GUIを持つ一般的なソフトウェアの開発を例に取ると、RADではない開発ツールを用いて開発した場合、ウィンドウを一つ表示させるだけでもかなりの量のソースコードが必要になるが、RADツール、例えばVisual BasicInterface Builderなどを用いた場合、プログラマがソースコードを書かなくても、GUI部品を視覚的に配置するだけでウィンドウを作れる。

また、ウィンドウにボタンやテキストボックスなどのGUI部品を配置して、ユーザー操作に対する処理を関連付けようとすれば、ハンドルの取得から属性の設定、ウィンドウメッセージの処理までプログラマがソースを書く必要があるが、前述のようなソフトウェアではそのような処理は開発ツールが自動的に行ってくれる。つまり大雑把にいうならば、多くのソフトウェアに共通している処理を担うソースを書かなくても自動的に実装してくれるのがRADツールであり、プログラマーは個々のソフトウェアに必要な固有の機能を担うソースだけを書けばすむのである。これによって結果的に開発が容易になる。

RADツールを用いた開発の一般的なデメリットとしては、開発されたソフトウェアの動作速度が遅くなる、実行ファイルのサイズが大きくなる、などがよく挙げられる。しかし、このような傾向は、あくまで開発ソフトウェアによるので、RADを用いたからといって、必ずしもそのようなことが起こるわけではない。またGUIの設計以外の作業が多いソフトウェアを開発する場合、RADの持つ長所を十分に発揮できない。

RADツール

関連項目


RAD開発

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 01:41 UTC 版)

Microsoft Windows Embedded CE」の記事における「RAD開発」の解説

Windows Embedded CE 6.0 R3Compact 7 / 2013 ではアプリケーション開発手法として Silverlight for Windows Embedded利用可能である。これはExpression Blend または Blend for Visual Studio利用して作成したデザインC++開発した処理コード組み合わせるという、ハイブリッド開発手法である。

※この「RAD開発」の解説は、「Microsoft Windows Embedded CE」の解説の一部です。
「RAD開発」を含む「Microsoft Windows Embedded CE」の記事については、「Microsoft Windows Embedded CE」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「RAD開発」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RAD開発」の関連用語

RAD開発のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RAD開発のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRapid Application Development (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMicrosoft Windows Embedded CE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS