Place Stanislasとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Place Stanislasの意味・解説 

スタニスラス‐ひろば【スタニスラス広場】


ナンシーのスタニスラス広場、カリエール広場、アリアンス広場

(Place Stanislas から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/30 06:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯48度41分38秒 東経6度10分59秒 / 北緯48.69389度 東経6.18306度 / 48.69389; 6.18306

ナンシーのスタニスラス広場、カリエール広場、アリアンス広場
フランス
スタニスラス広場
英名 Place Stanislas, Place de la Carrière and Place d'Alliance in Nancy
仏名 Places Stanislas, de la Carrière et d'Alliance à Nancy
登録区分 文化遺産
登録基準 (1),(4)
登録年 1983年
公式サイト 世界遺産センター(英語)
地図
使用方法表示

ナンシーのスタニスラス広場、カリエール広場、アリアンス広場(ナンシーのスタニスラスひろば、カリエールひろば、アリアンスひろば)は、フランスロレーヌ地方の都市ナンシーの中心部にある3つの広場。整備されたのは18世紀のことであり、古典的な都市計画を偲ばせる広場として、3つまとめてユネスコ世界遺産に登録された。

スタニスラス広場

ナンシーの凱旋門

この広場は、フランス王ルイ15世の義父にあたるロレーヌ公スタニスラスが、国王を称えて造らせたものである。1751年から1755年にかけて工事が行われ、国王広場 (Place Royale) と名付けられた。

106m×124mのこの広場を実際に設計したのはエマニュエル・エレである。広場は市庁舎、凱旋門、ナンシー美術館などに囲まれているが、6箇所にロココ様式の美しい金属細工で彩られた鉄柵がある。これは金具師ジャン・ラムールが手がけたものである。広場中央にあった国王の像はフランス革命期に壊されたが、1831年になってムルト県ヴォージュ県ムーズ県の寄付を元にスタニスラスの像が設置された。スタニスラス広場と改称されたのはこの年のことである。

この広場の特色は、中世期の旧市街と、16世紀から17世紀にかけての新しい市街を統一しようと設計された都市計画の中心に当たるということにある。広場を取り囲む現在の市庁舎などもエレの設計に基づくものである。

2004年から2005年には修復工事が行われ、2005年には広場の250周年祭が挙行された。

カリエール広場

カリエール広場と官邸

スタニスラス広場に面している凱旋門をはさんだ北側にある細長い広場。そのまま北に向かうと、ロレーヌの官邸 (Palais du Gouverneur) に突き当たり、その隣には現在ロレーヌ歴史博物館となっているロレーヌ公宮殿がある。この広場は18世紀に整備されたものだが、その起源は16世紀に遡り、当時は馬上槍試合なども行われていた。カリエール(Carrière ; この場合は「競技場」の意)の名はそれに由来する。

アリアンス広場

アリアンス広場

スタニスラス広場の数百メートル東に位置する比較的小さな広場。中央に噴水がある。アリアンス(同盟)の名はロレーヌ公家とフランス王家の同盟に由来する。

登録基準

この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。

  • (1) 人類の創造的才能を表現する傑作。
  • (4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。
スタニスラス広場

外部リンク


「Place Stanislas」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Place Stanislas」の関連用語

Place Stanislasのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Place Stanislasのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナンシーのスタニスラス広場、カリエール広場、アリアンス広場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS