ロシアンセージ



●パキスタンからアフガニスタン、コーカサス地方が原産です。高温多湿には弱いようです。高さは1~1.5メートルになり、枝や葉は灰緑色をしています。7月から10月ごろ、葉腋から花茎を伸ばして青紫色の可愛らしい花を咲かせます。別名で「秋のラベンダー」とも呼ばれます。全体にミントに似た香りがありポプリやクラフトなどに利用されます。
●シソ科ペロフスキア属の落葉小低木で、学名は Perovskiaatriplicifolia。英名は Russian sage。
| プレクトランツス: | プレクトランツス・モナラベンダー |
| プロスタンテラ: | ミントブッシュ |
| ヘデオマ: | ヘデオマ・アピクラツム |
| ペロフスキア: | ロシアンセージ |
| ホルミヌム: | ホルミヌム・ピレナイクム |
| ポリオミンタ: | メキシカンオレガノ |
| マンネンロウ: | クリーピングローズマリー |
- Perovskiaatriplicifoliaのページへのリンク