PSI_(ソフトウェア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PSI_(ソフトウェア)の意味・解説 

PSI (ソフトウェア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 05:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
PSI4
作者 Daniel Crawford、David Sherrill、 Justin Turney、 Rollin King
開発元 The PSI4 Project
最新版
1.4[1] / 2021年8月3日 (4か月前) (2021-08-03)
リポジトリ
プログラミング
言語
C++Python
対応OS LinuxMicrosoft WindowsMac OS X
種別 計算化学
ライセンス GPL
公式サイト https://www.psicode.org
テンプレートを表示

PSIとは、もともとHenrry F. Schaefer III世英語版 (ジョージア大学)らの研究グループにより開発されたオープンソース第一原理計算パッケージである。 ハートリー-フォック法密度汎関数法をはじめとした様々な計算理論を用いて、量子化学計算を行うことができる[2][3][4]。 エネルギー計算だけでなく、構造最適化計算や振動数計算も実装されている[2][3]。 プログラムのコアな部分はC++で記述されているが、PythonAPIが提供されており、ユーザにより柔軟な設定や計算が可能になっている[2][5]

PSI4が最新のリリースである。 GitHub上でGPLライセンスのもと、オープンソースソフトウェアとして頒布されている。現在の主な開発は、Daniel Crawford (バージニア工科大学)、 David Sherrill (ジョージア工科大学)、 Justin Turney (ジョージア大学)、 Rollin King (Bethel大学英語版)らによって行われている[2][5][6]

特徴

PSIで扱うことのできる主要な量子化学的手法を以下に示す[2]

CIS法RPA法運動方程式結合クラスター(EOM-CCSD)法などを用いて、励起状態計算を行うこともできる。また、露に相関した(explicitly-correlated)MP2-R12法や、CI波動関数による対角ボルン-オッペンハイマー近似補正(DBOC)の計算も利用可能である[2]

出典

  1. ^ Release v1.4, 2021-08-03 · psi4/psi4 · GitHub”. 2021年10月8日閲覧。
  2. ^ a b c d e f Psi4: OPEN-SOURCE QUANTUM CHEMISTRY”. The PSI4 Project. 2017年7月6日閲覧。
  3. ^ a b Pirhadi, Somayeh; Sunseri, Jocelyn; Koes, David Ryan (2016). “Open source molecular modeling”. Journal of Molecular Graphics and Modelling 69: 127–143. doi:10.1016/j.jmgm.2016.07.008. ISSN 10933263. 
  4. ^ Thackston, Russell; Fortenberry, Ryan C. (2015). “The performance of low-cost commercial cloud computing as an alternative in computational chemistry”. Journal of Computational Chemistry 36 (12): 926–933. doi:10.1002/jcc.23882. ISSN 01928651. 
  5. ^ a b Turney, Justin M.; Simmonett, Andrew C.; Parrish, Robert M.; Hohenstein, Edward G.; Evangelista, Francesco A.; Fermann, Justin T.; Mintz, Benjamin J.; Burns, Lori A. et al. (2012). “Psi4: an open-sourceab initioelectronic structure program”. Wiley Interdisciplinary Reviews: Computational Molecular Science 2 (4): 556–565. doi:10.1002/wcms.93. ISSN 17590876. 
  6. ^ Parrish, Robert M.; Burns, Lori A.; Smith, Daniel G. A.; Simmonett, Andrew C.; DePrince, A. Eugene; Hohenstein, Edward G.; Bozkaya, Uğur; Sokolov, Alexander Yu. et al. (2017). “Psi4 1.1: An Open-Source Electronic Structure Program Emphasizing Automation, Advanced Libraries, and Interoperability”. Journal of Chemical Theory and Computation. doi:10.1021/acs.jctc.7b00174. ISSN 1549-9618. 

関連項目

外部リンク


「PSI (ソフトウェア)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PSI_(ソフトウェア)」の関連用語

PSI_(ソフトウェア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PSI_(ソフトウェア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPSI (ソフトウェア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS