Visual_Molecular_Dynamicsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Visual_Molecular_Dynamicsの意味・解説 

Visual Molecular Dynamics

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/08 02:40 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
VMD
VMD 1.8.3のスクリーンショット
作者 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校
最新版 1.9.2 / 2014年12月
対応OS Mac OS X, Unix, Windows
種別 分子モデリング
ライセンス VMD License (non-free)
公式サイト VMD web site
テンプレートを表示

Visual molecular dynamics(ビジュアル・モレキュラー・ダイナミクス、略称: VMD)は、分子モデリングならびに可視化コンピュータプログラムである。VMDは分子動力学シミュレーションの結果を眺め、解析するためのツールとして主に開発されたが、容積データや配列データ、任意のグラフィックオブジェクトを扱うためのツールも含まれている。分子の光景はPOV-RayやRenderMan、Tachyon、VRML、その他多くの外部レンダリングツールへ出力できる。VMDは組み込みTclおよびPythonインタプリタを含んでいるため、利用者はVMD内で自身のTClおよびPythonスクリプトを走らせることができる。VMDは無償で入手可能であり、ソースコードを含むが、ライセンスは非フリーである。

歴史

VMDはイリノイ大学およびベックマン研究所の理論・計算物理学グループによって開発されている。VRChemと呼ばれるオリジナル版は1992年にMike Krogh、Bill Humphrey、Rick Kufrinによって開発された[1]。VMDの最初のバージョンはWilliam Humphrey、Andrew Dalke、Ken Hamer、Jon Leech、James Phillipsによって書かれ、1995年にリリースされた[1]。VMDの最初期のバージョンはシリコングラフィックスワークステーションのために開発され、CAVE内でも動作でき、NAMDシミュレーションと通信できた[2]。VMDのオリジナル開発者らが次のキャリアに移った後、Sergei Izrailevが1998年までプログラムのメンテナンスを引き継いだ。1998年、John StoneがVMDの主開発者となり、VMDをその他多くのUnivオペレーティングシステムへ移植し、最初のフル機能OpenGLバージョンを完成させた。Microsoft WindowsプラットフォームのためのVMDの最初のバージョンは1999年にリリースされた。2001年、Justin Gullingsrud、Paul Grayson、John Stoneが触覚フィードバック・デバイスのためのサポートを追加し、双方向性の分子動力学シミュレーションを行うためのVMDとNAMDとの間のインタフェースをさらに発展させた[3]。続く開発において、Jordi Cohen、Gullingsrud、Stoneはグラフィックユーザインタフェースを完全に書き直し、容積データの表示および加工のためのビルトインサポートを追加し、OpenGL Shading Languageを初めて使用した。

プロセス間通信

VMDはその他のプログラムとTcl/Tkを介して通信できる。

脚注

  1. ^ a b VMD Release History”. 2015年7月16日閲覧。
  2. ^ Humphrey, W.; Dalke, A.; Schulten, K. (1996). “VMD: Visual molecular dynamics”. J. Mol. Graph. 14 (1): 33–38. doi:10.1016/0263-7855(96)00018-5. 
  3. ^ Stone, J. E.; Gullingsrud, J.; Schulten, K. (2001). “A system for interactive molecular dynamics simulation”. I3D '01 Proceedings of the 2001 symposium on Interactive 3D graphics: 191-194. doi:10.1145/364338.364398. 

参考文献

関連項目

外部リンク


「Visual Molecular Dynamics」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Visual_Molecular_Dynamics」の関連用語

Visual_Molecular_Dynamicsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Visual_Molecular_Dynamicsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVisual Molecular Dynamics (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS