PS版との相違点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 02:20 UTC 版)
「ゴエモン 新世代襲名!」の記事における「PS版との相違点」の解説
PS版にあった各ムービー、ボイスがカットされ、静止画と字幕によるデモシーンパートのみとなった。 AREA数が6から4に減っている。また、同じステージでも仕掛けが異なっている。 使用可能なキャラクターがゴエモン、エビスの2人のみとなっており、ユイ、サスケmark2の2人はヨシツネと同じく一部のステージのみのゲスト参戦に留まっている。 水中ステージでのユイの衝撃波で敵を倒すことができるようになり、パワーアップアイテムをとることで衝撃波の威力が上がる。 ボスキャラクターの中でコジロウ、ムサシの2人は登場せず、ムサシについてはステージ自体登場しない。そのためAREA2のボスがベンケイ、AREA3のボスがヨシツネ&鵺となっており、大槌は登場しない。 GBA版ならではのオリジナルステージが用意されている。 ストーリーに多少の変更がみられる。それに伴い、デモシーンの会話内容が刷新され、ラスボスもオリジナルキャラクターに変更されている。 BGMの大半が刷新されており、『でろでろ道中』『もののけ双六』からの新規アレンジ曲が使用されている。
※この「PS版との相違点」の解説は、「ゴエモン 新世代襲名!」の解説の一部です。
「PS版との相違点」を含む「ゴエモン 新世代襲名!」の記事については、「ゴエモン 新世代襲名!」の概要を参照ください。
- PS版との相違点のページへのリンク