OpenBabelとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > OpenBabelの意味・解説 

Open Babel

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 14:39 UTC 版)

Open Babel
開発元 Open Babel development team
初版 2005年6月2日 (19年前) (2005-06-02)
最新版
3.1.1 / 2021年5月9日 (3年前) (2021-05-09)
リポジトリ github.com/openbabel/openbabel
プログラミング
言語
C++ (wxWidgets[1])
対応OS Windows, macOS, Linux, Android
プラットフォーム IA-32, x86-64
対応言語 英語
サポート状況 Active
種別 ケモインフォマティクス分子モデリング
ライセンス GPL 2.0
公式サイト openbabel.org
テンプレートを表示

Open Babel自由ソフトウェアであり、主に化学構造ファイルフォーマット英語版を変換するために用いられる化学ツールである[2]情報学との関連が強いため、このプログラムは分子モデリング英語版というよりはケモインフォマティクスに属するものといえる。WindowsUNIXLinuxmacOSAndroidで利用可能で、GNU GPL 2.0ライセンスのもとで配布されている。

このプロジェクトでは、「Open Babelが、クロスプラットフォームなプログラムとして、ユーザーと開発者をともに支援するコミュニティ指向の科学的プロジェクトとなり、ファイル形式とデータの内部変換を含む分子構造モデリング英語版、化学、その他の多くの関連分野を支援するように設計されたライブラリとなる」ことを目標と掲げている。

歴史

Open BabelとJOELib英語版OELib英語版 ケモインフォマティクスライブラリから派生した。同様にOELib英語版は、元の化学プログラム Babel と"OBabel"と呼ばれる非公開のオブジェクト指向ライブラリにあったアイディアを基本にしていた。

主な機能

脚注

  1. ^ Debian -- Details of package openbabel-gui in jessie”. 2017年3月10日閲覧。
  2. ^ O'Boyle, N. M.; Banck, M.; James, C. A.; Morley, C.; Vandermeersch, T.; Hutchison, G. R. (2011). “Open Babel: An open chemical toolbox”. Journal of Cheminformatics 3: 33. doi:10.1186/1758-2946-3-33. PMC 3198950. PMID 21982300. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3198950/. 

参考文献

  • The Blue Obelisk-Interoperability in Chemical Informatics, Rajarshi Guha, Michael T. Howard, Geoffrey R. Hutchison, Peter Murray-Rust, Henry Rzepa, Christoph Steinbeck, Jörg K. Wegner, and Egon L. Willighagen, J. Chem. Inf. Model.; 2006; doi:10.1021/ci050400b

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OpenBabel」の関連用語

OpenBabelのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OpenBabelのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOpen Babel (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS