Open Licenseとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Open Licenseの意味・解説 

オープンライセンス

別名:Open Business License
【英】Open License, Microsoft Open License

オープンライセンスとは、Microsoft提供しているボリュームライセンスソフトウェアライセンス販売方式)のうち、ライセンス少数から数個単位購入できる方式のことである。

オープンライセンスは、主にSOHO小規模事業所購入対象としている。3ライセンス上の購入から適用可能で、ライセンス追加は1ライセンス単位割引適用できるソフトウェア使用権のみ購入するため、パッケージソフトウェア購入するよりも低コスト導入できる。

オープンライセンスのオプションメニューとして、「オープンバリュー」(Open Value)と呼ばれるライセンス方式用意されている。オープンバリューでは、契約期間内は無償ソフトウェアのバージョンアップができる「ソフトウェアアシュアランス」が利用可能で、また、年次分割払い購入が可能であるといったメリットがある。

Microsoftボリュームライセンスのうち、オープンライセンスは3ライセンス上の企業向け、オープンバリューは250ライセンス未満企業向け提供されている。250ライセンス上の場合については「エンタープライズアグリーメント」(Enterprise Agreement)などの方式利用される


参照リンク
Microsoft Open License - (Volume Licensing ホーム
オープン ライセンス - (Microsoft U Mall
知的財産のほかの用語一覧
ライセンス:  アクティベーション  オープンソース  オープンライセンス  CAL  DSP版  ボリュームライセンス  フリーソフトウェア



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Open License」の関連用語

Open Licenseのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Open Licenseのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【オープンライセンス】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS