Oasis Hong Kong Airlinesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Oasis Hong Kong Airlinesの意味・解説 

オアシス香港航空

(Oasis Hong Kong Airlines から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/22 13:13 UTC 版)

オアシス香港航空
IATA
O8
ICAO
OHK
コールサイン
Oasis
設立 2005年2月
運航停止 2008年4月9日
ハブ空港 香港国際空港(HKG)
保有機材数 2機
就航地 6都市
本拠地 中華人民共和国 香港
代表者 スティーブ・ミラー(CEO)
外部リンク http://www.oasishongkong.com/
テンプレートを表示

オアシス香港航空(オアシスほんこんくうこう、Oasis Hong Kong Airlinesオアシス航空(オアシスこうくう))は、香港中華人民共和国香港特別行政区)を拠点としていた格安航空会社である。中国語表示では『甘泉香港航空』と表記する。2006年10月に就航、2008年4月9日に営業を停止。

概要

オアシス香港航空のボーイング747-400

オアシス香港航空は、香港香港国際空港を拠点とし、主に香港とヨーロッパ北米とを直行、または1〜2回程度の経由で結ぶ、香港初の長距離国際線を専門とした格安航空会社として2005年2月に設立、香港政府により認可された。最高経営責任者CEO)には、元香港ドラゴン航空CEOであったスティーブ・ミラーが就任した。本社は香港の東涌(Tung Chung)地区に位置した。

シンガポール航空が使用していたボーイング747-400型機を調達し、香港国際空港では第2ターミナル、ロンドンはヒースロー空港ではなく、ガトウィック空港を使用した。就航記念運賃として、香港-ロンドン間の片道(エコノミークラス)を1,000香港ドル(当時のレートで約15,000円)で販売した。なおエコノミークラスとビジネスクラスが提供された。

2006年10月26日に香港-ロンドン線に初就航を果たした(当初初フライトは25日の予定だったが、ロシアの航空当局が領空通過の許可を出さなかったため、1日遅れた)。またその後香港-バンクーバー線にも就航した。

これまでの格安航空会社のビジネスモデルとは異なり、長距離をしかも大型機材で運航するというスタイルをとった。その成否によっては、新しいビジネスモデルが開けるということから成否に注目が集まっていたが、原油価格の高騰に対して、格安運賃では採算が取れなくなってきたことや、世界的な経済状況の悪化により国際旅客数が減少したことなどの影響で2008年に入り経営状況が急速に悪化し、2008年4月9日に営業を停止した[1][2][3]

路線

就航予定だった路線

日本への乗り入れは予定されていなかった。

保有機材

保有機材2008年現在)
航空機 機数 座席構成 ノート
ボーイング747-400型機 5 81J/278Y B-LFA, B-LFB(元シンガポール航空機), B-LFC, B-LFD, B-LFE(元ANA機, JA403A)

開業当初は全てリース契約の機材となる。ビジネスクラス81席、エコノミークラス278席を設置。 エアバスA340での運航も検討されていた。

脚注

  1. ^ “格安航空会社の甘泉香港航空が営業停止か”. Record China. (2008年4月9日). https://www.recordchina.co.jp/b17593-s0-c70-d0000.html 
  2. ^ “香港格安航空が運航停止・燃料費高騰受け”. 日本経済新聞. (2008年4月9日). オリジナルの2008年4月13日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/zlmll 
  3. ^ “甘泉航空申請清盤航班停飛” (中国語). 香港商報. (2008年4月9日). オリジナルの2008年12月8日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/fwrGZ 

関連項目

外部リンク


「Oasis Hong Kong Airlines」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Oasis Hong Kong Airlines」の関連用語

Oasis Hong Kong Airlinesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Oasis Hong Kong Airlinesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオアシス香港航空 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS