New_York_(2019年の書体)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > New_York_(2019年の書体)の意味・解説 

New York (2019年の書体)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/07 09:59 UTC 版)

New York
様式 セリフ
分類 トランジショナル
制作会社 Apple
発表年月日 2019年
派生品 New York Small
New York Medium
New York Large
New York Extra Large

New York(ニューヨーク)は、Appleが制作したセリフ書体(トランジショナル)2019年6月に開発者向けにリリースされた[1]。Appleからリリースされているが、プラットフォーム上でのソフトウェアの開発やモックアップの作成にのみ使用されている[2]

もともとはSerif UIというコードネームで、2018年6月4日WWDC 2018でApple Booksが刷新された際に初公開された[3]iOS 12ではApple Books専用だったため、Apple開発者向けのウェブサイトではダウンロードできなかった。その後、2019年6月に開発者向けサイトで「New York」という名称で、それぞれ6種のウェイト(太さ)がある4種の光学サイズでリリースされた[4]。このフォントには、OpenTypeフォント機能により、プロポーショナル幅等幅の両方でライニング数字とオールドスタイル数字英語版が搭載されている。

なお、Appleは1983年にも同じ「New York」という名称のフォントを開発し、Classic Mac OSに搭載していた。1983年と2019年のNew Yorkは同じセリフ書体という共通点はあるものの、あくまで別のフォントでありデザインは異なっている。

用途

San Franciscoの利用と同様に、New Yorkの利用を制限している。ライセンスによると、Appleのプラットフォーム向けのアプリケーションの設計・開発に制限されている[2][4]

脚注

出典

  1. ^ Apple Rolls Out New System Typeface, ‘New York’, Now Available For Download”. DesignTaxi. 2019年6月5日閲覧。
  2. ^ a b Apple's new free system font isn't actually that new”. CreativeBloq. 2019年6月5日閲覧。
  3. ^ Everything Apple Announced at WWDC 2018”. Wired. 2019年6月5日閲覧。
  4. ^ a b Fonts”. Apple Developer. 2019年6月5日閲覧。

関連項目

外部リンク


「New York (2019年の書体)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「New_York_(2019年の書体)」の関連用語

New_York_(2019年の書体)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



New_York_(2019年の書体)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNew York (2019年の書体) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS