NHK総合での政見放送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 02:27 UTC 版)
NHK総合では、政見放送の時間確保(特に関東広域圏)の観点から、レギュラー番組を放送している時間帯を政見放送の時間枠とすることが多い。このうち、生放送である『NHK NEWS おはよう日本』と『ニュース シブ5時』では政見放送を放送する地域を考慮した飛び降り・飛び乗りポイントがあらかじめ設定されている。 以下は、2021年の第49回衆議院議員総選挙における政見放送の時間枠である(2021年10月22日・23日、25日 - 28日に実施)。なお、関東広域圏を含めて、下記の全ての時間帯に政見放送を実施するわけではないので注意が必要である。 (※)は土曜日(10月23日)にも政見放送を実施する時間帯 6:25 - 6:53 7:25 - 7:45 8:15 - 8:55 9:05 - 9:35(※) 10:05 - 10:45 11:05 - 11:45 13:05 - 13:35 14:05 - 14:50 15:20 - 15:50(※) 16:05 - 16:45 17:05 - 17:45 22:30 - 23:10 政見放送を放送しない地域では、次に記載された通りの放送を行う(政見放送が早く終わった場合も同様)。 『NHK NEWS おはよう日本』・『ニュース シブ5時』 - 通常通りに放送 上記以外の番組 - 当該時間帯で本来放送されるレギュラー番組の特別編・傑作選など(穴埋め番組を含む)を放送する。
※この「NHK総合での政見放送」の解説は、「政見放送」の解説の一部です。
「NHK総合での政見放送」を含む「政見放送」の記事については、「政見放送」の概要を参照ください。
- NHK総合での政見放送のページへのリンク