Matthew Arnoldとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Matthew Arnoldの意味・解説 

マシュー・アーノルド

(Matthew Arnold から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/23 01:08 UTC 版)

マシュー・アーノルド

マシュー・アーノルドMatthew Arnold, 1822年12月24日 - 1888年4月15日)は、イギリス詩人批評家。 

概説

イングランドサリー州北部スペルソーン・リールハムに生まれる。父は名門のラグビー校で規律を重んじる改革を行った校長として有名な聖職者トーマス・アーノルドである。1837年にはラグビー校に入学し、1847年に奨学金を得てオックスフォード大学ベリオール・カレッジに進学した。1845年には同大学のオリオル・カレッジのフェローに選任された。

イギリスの耽美派詩人の代表であり、文明批評家でもある。

ヴィクトリア朝時代における信仰の危機をうたった絶唱の「ドーヴァー・ビーチ」が有名である。

著作

  • Culture and Anarchy
  • マシュー・アーノルド詩集
    • 『詩集 二つの世界の間に』 村松真一訳、英宝社 1990年
    • 『詩集 続編』 村松真一訳、リーベル出版 2001年
    • 『詩集 エトナ山上のエンペドクレス他』 西原洋子訳、国文社 1983年
    • 『トリストラムとイゾーデ』 西原洋子訳、英宝社 2022年

伝記

  • ニコラス・マレー『マシュー・アーノルド伝』村松真一訳、英宝社、2007年
  • 西原洋子『マシュー・アーノルド文学研究』国文社、2003年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Matthew Arnold」の関連用語

Matthew Arnoldのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Matthew Arnoldのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマシュー・アーノルド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS