縁溝
(Marginal sulcus から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/08/11 02:17 UTC 版)
脳: 縁溝 | |
---|---|
左大脳半球の内側面。赤色の所が縁溝。
|
|
名称 | |
日本語 | 縁溝 |
英語 | Marginal sulcus |
ラテン語 | ramus marginalis, sulcus marginalis |
略号 | ms |
関連構造 | |
上位構造 | 頭頂葉 |
関連情報 | |
NeuroNames | 関連情報一覧 |
NIF | 総合検索 |
縁溝(えんこう、英: Marginal sulcus)は、頭頂葉の内側面にある脳溝。帯状溝の一部で、中心傍小葉と楔前部に隣接している。縁溝は"帯状溝辺縁枝"、"帯状溝の辺縁部" (marginal part of the cingulate sulcus) とも呼ばれる。
画像
外部リンク
|
- >> 「縁溝」を含む用語の索引
- 縁溝のページへのリンク