MUSIC SHAREとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MUSIC SHAREの意味・解説 

MUSIC SHARE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 05:41 UTC 版)

ミュージックシェア
MUSIC SHARE
ジャンル 音楽番組
出演者 本田みちよ
毎回ゲストMCが変わる
製作
プロデューサー 本田みちよ
制作 MUSIC SHARE実行委員会
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2012年7月5日 - 現在
放送時間 火曜日 20:00 - 21:30
公式サイト

特記事項:
・放送回は2015年12月22日生放送分まで。
テンプレートを表示

ミュージックシェア』(英称:MUSIC SHARE)は、WEB音楽番組で、2012年7月5日から毎月火曜日の20:00 - 21:20(JST)に生放送されている音楽番組である。

概要

2012年5月、ミュージシャンの本田みちよが仲間をかき集め、俳優の池内万作関口知宏、カメラマンなど、既存の音楽番組にはない多様性を求めた20名ほどが集まりスタートしたWEB音楽番組である。

司会・進行は本田が担当している。番組開始当初2012年7月から2013年2月までは一人で、2013年3月から2013年9月までは萩原佳明とのダブル司会であったが、萩原の体調不良により、2015年1月からは本田と共に毎回ゲストスピーカーが司会を努めている。

ゲストアーティスト

2012年7月5日からスタート

  • #1 : 安田寿之 / Omodaka
  • #2 : Language / KUJUN
  • #3 : 山口優 / Minguss
  • #4 : 柚木隆一郎(EL-MALO) / kyoka / Orbits(TRCHRiDERS, DR.SHINGO,Go Yamada)
  • #5 : 中島さち子 / 萩原佳明
  • #6 : 伊藤忠之 / Takashi Mori / Hybrid Leisureland

2012年特別出演

  • #4: 柚木隆一郎の演奏グループ(RYG):大石純裕(バリトンギター) 柿沼和成(ドラム)
  • #5: 中島さち子トリオ:福島紀明(ベース) 清水良憲(ドラム)

2013年

  • #7 : 2 of a kind (谷中敦東京スカパラダイスオーケストラ藤枝伸介(ex-i-dep)) / Piece of Cake(伊藤大輔・MaL)
  • #8 : Firo / 三宅優
  • #9 :ビッケとカツマーレー / Her Ghost Friend
  • #10 :渡辺俊美(TOKYO NO.1 SOUL SET) / Babi
  • #11 :本多俊之/ 鈴木よしひさ
  • #12 :高野政所 / Language
  • #13 :北村聡 / 朝日美穂
  • #14 :鈴木光人(SQUARE ENIX) / 金子飛鳥
  • #15 :KEN ISHII / 岩垂徳行
  • #16 :Mijk van Dijk / Katsuhiro Chiba
  • #17 :Hiroshi Watanabe a.k.a. Kaito / The SAMOS
  • #18 :DAFTY / RECORIDE

2013年特別出演

  • #10 :佐藤優介 / 大石俊太郎
  • #12 :BIKKE / マイティ/ 板橋駿河 / TOBY
  • #15 :星魚有香
  • #16 :TOBY / KEN=GO→/ Kaori / 本田みちよ

2014年

  • #19 : THE MAN
  • #20 : DJ WARP / Sakiko Osawa
  • #21 : Aurora Acoustic(井上薫・小島大介) / Polar Chalors
  • #22 : UQiYO / Saxophone Quartet athena
  • #23 : HELクライム / ナマコプリ
  • #24 : 宇田道信 / クリテツ
  • #25 : Charisma.com / 惑星アブノーマル
  • #26 : 中塚武 / The KAH
  • #27 : mergrim / kazuya matsumoto / DJ蟻
  • #28 : Dr. Shingo (柴本新悟)
  • #29 : 田尻知之 / Ayu Okakita
  • #30 : Massan & Bashiry / Piece of Cake (MaL・小椋タケル)

2015年

  • #31 : Dip in the pool
  • #32 : 伊藤陽一郎 a.k.a. AKAKAGE / 新井仁 with 田中貴(サニーデイ・サービス)
  • #33 : 鶴澤清馗・豊竹希太夫 人形浄瑠璃文楽座 / はなわちえ 津軽三味線 / Omodaka テクノ民謡
  • #34 : Primula / HiBiKi MaMeShiBa
  • #35 : The SAMOS / UQiYO
  • #36 : Fake Eyes Production
  • #37 : Mijk van Dijk
  • #38 : りんたろう / 本多俊之 / 関口知宏
  • 8/25 #39 : Haioka / sorto & nodo
  • 9/22 #40 : Jan and Naomi / Language
  • 10/27 #41 : 松平敬 / Hatis Noito
  • 11/24 #42 : 馬喰町バンド
  • 12/22 #43 : Re:Served ( NOEMI & MOMOKOMOTION ) / REATMO(ヒューマンビートボックス)

2016年

  • #044 XXXSSS Tokyo (DJ SARASA+XLII)
  • #045 佐藤和哉(篠笛)+KOHKI(マルチプレイヤー) / 渡辺 海智(ウクレレ) +佐藤仙人文弘(カホン)
  • #046 DEN / DJ REDBLOOD / 渋谷聲楓會
  • #047 Chocolat & Akito meets The Mattoson 2
  • #048 Tomggg / WONK
  • #049 Kiano Jones / AYEN
  • #050 TOBY / The SAMOS
  • #051  岩川光 / Maika Loubté
  • #052 Why Sheep?
  • #053 Dr. Motte / Hiroshi Watanabe / YaMaO
  • #054 SAY YES DOG (From Luxembourg) / 植木 陽史 (Youji Ueki) (和楽器演奏集団 独楽) / 原沢侑高 (詩吟)

2017年

  • #055 SPEAK NO EVIL
  • #056
  • #057
  • #058 馬喰町バンド / RIO+佐藤仙人文弘
  • #059 Nao Kawamura
  • #060 Mother Tereco
  • #061 ermhoi
  • MUSIC SHARE 5th Anniversary 太夫:豊竹芳穂太夫 / 三味線:鶴澤清馗 /人形:吉田簑紫郎、吉田玉誉、吉田玉延 / The SAMOS / Maika Loubté / XXXSSS TOKYO / Hatis Noit / Omodaka / Mother Tereco / ermhoi
  • #062 SHOKO
  • #063 Fake Eyes Production
  • #064 HOPI
  • #065 ROTH BART BARON
  • #066 BETAPACK

2018年

2019年

  • #078 machìna
  • #079 Julia Shortreed
  • #080 MINGUSS
  • #081 Ayu Okakita
  • #082 Primula
  • #083 ATOM ON SPHERE
  • #084 SAKURA TSURUTA
  • #085 9m88
  • #086 Yosi Horikawa
  • #087 OORU TAICHI
  • #088 The SAMOS

2020年

  • #089 Yuri Urano
  • #090 aTTn
  • #091 TINY STEP "SOUTHSIDE" DUO

2021年

    1. 092 The SAMOS
  • #093 aTTn
  • #094 BLACKR0
    1. 095 THE FLYING BED
    2. 096 スケボーキング

主な内容

毎回ゲストが1~2組登場し、トークと生演奏を行う。

現在のコーナー

とくさしけんご「クラシックアワー」
関口知宏「来宮博せの研究成果」
XLII (XXX$$$) Video Mix

過去のコーナー

渡部高士「初歩からの音響講座」
萩原佳明「現代音楽にネタを求めることは間違っているだろうか」

放送対象地域

『MUSIC SHARE』は、WEB上での放送なので、全世界からアクセス出来る。

スタッフ

  • プロデューサー:本田みちよ
  • 配信switcher:池内万作
  • テーマ音楽:本田みちよOHRYS BIRD
  • オープニングアニメーション : OHRYS BIRD
  • ロゴデザイン : 山下泰誕
  • カメラ:大塚雄一郎・合屋直樹・水野滋人・小林侑
  • スチールカメラ:小川貴弘
  • PA : 齋藤梅生・森谷友貴
  • HP制作 : 本田みちよ
  • 協力:Audio Technica Astro Studio・NEO created by OYAIDE Elec.
  • 制作著作:一般社団法人 MUSIC SHARE

ネット局と放送時間

|北海道 準備中

|宮城県 2016年1月12日スタート

|福島県 準備中

|新潟県 準備中

|静岡県 準備中

|京都府 2015年10月20日スタート

|山口県下関市 準備中

|福岡県 準備中

|熊本県 準備中

|沖縄県 準備中

不定期放送局

  • MUSIC SHARE ATAMI

脚注・出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MUSIC SHARE」の関連用語

MUSIC SHAREのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MUSIC SHAREのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMUSIC SHARE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS