本田みちよとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 本田みちよの意味・解説 

本田みちよ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/07 02:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
本田 みちよ
Michiyo Honda
生誕 (1973-11-20) 1973年11月20日(46歳)
ジャンル エレクトロニカ
アンビエント
ポップス
クラシック
etc...
職業 ヴォーカリスト、作詞作曲、WEB番組プロデューサー
公式サイト http://michiyohonda.com

本田 みちよ(ほんだ みちよ、戸籍名:池内みちよ 旧姓:本田、1973年11月20日 - )は、日本音楽家CMTV映画など映像音楽のヴォーカル、WEB音楽番組「MUSIC SHARE」代表で番組の司会プロデュースを手掛けるなど、多彩な活動を展開するアーティスト。夫は俳優の池内万作

人物エピソード

しぶや花魁にて行った2時間のLIVEで2曲しか歌わなかったことがある(ほぼトークショーだった)。

2015年11月8日放送、文化放送 立川志の輔のラジオ番組 落語DEデート にて、番組内で志の輔に「歌手の人はたいがい自分の曲を流してほしいというもんだが、自分の音源を持って来なかった初めての人だ」と言われるほどに、お喋りに時間を割いた。

プロデュース

アニメ

ゲーム

映画

CM・SOUND DESIGN等

  • ルナルナ(アジア圏)
  • レオパレス 21「それぞれの夢」
  • CITIZEN「xC(クロスシー)」
  • PlayStation「エアーコンバット」
  • XBOX「鉄騎」

ディスコグラフィ

■KANADe

  • TARIKi アルバム 2014年

■Mijk van Dijk

  • My Wire To You 2013年 (石野卓球主催 WIRE13コンピに収録)

■本田みちよソロ

  • The Brightest Day 2012年1月
  • Time to fly 2012年2月
  • YOUR VOICE 2012年3月
  • GAME BOYZ 2012年4月
  • ちょんまげDISCO goes WEST 2012年5月
  • Restless World 2012年6月
  • Restress World eutron pritty mix 2012年6月
  • wasurenai 2012年7月
  • エレクトロニカにご用心 2012年8月
  • 私は懲役200年 2012年9月
  • Sorry 2012年10月
  • Paradise Lost 2012年11月
  • It's ME!!! 2012年12月
  • START 2013年

■OVERROCKET

  • blue drum アルバム 2000年 
  • WEATHER FORECAST シングル 2001年
  • Mariner's Valley アルバム 2001年 
  • PreEcho アルバム 2002年
  • SUNSET BICYCLE シングル 2002年
  • TEXT シングル 2002年
  • POP MUSIC 2003年
  • POST PRODUCTION アルバム 2003年
  • SUNSET BICYCLE イギリスのクラブ誌 [MIX MAG]シ ングル・オブ・ザ・マンス 
  • OVERROCKET アルバム 2004年
  • MUSIC KILLS アルバム 2012年 

■FARBE(SHIN NISHIMURA+CHIZAWA Q+MICHIYO HONDA)

  • Colours アルバム 2006年

■戸田誠司

  • there she goes アルバム 2006年

■Jaermulk Manhattan

  • British Bulldogs アルバム 2009年6月

■GEKKAN PROBOWLER

  • eRevest アルバム 2009年7月

■V.A.「STYLIST」2009年11月

■佐藤礼央

  • A breeze and the green warmth

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本田みちよ」の関連用語

本田みちよのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本田みちよのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの本田みちよ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS