MO作戦と珊瑚海海戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 19:15 UTC 版)
「ニューギニアの戦い」の記事における「MO作戦と珊瑚海海戦」の解説
詳細は「珊瑚海海戦」を参照 4月末、日本軍はポートモレスビーに海から上陸して攻略を目指す「MO作戦」を発動し、第1航空艦隊の空母機動部隊の一部と第4艦隊、および上陸部隊の南海支隊がポートモレスビーへ向かった。連合国軍もこれを阻止すべく空母機動部隊を投入した。5月7日、8日の2日間に渡った珊瑚海海戦は史上初の空母同士の戦闘となり、連合軍が空母「レキシントン」を失った一方、日本軍は空母「祥鳳」と艦載機多数を失った。日本軍にとって艦載機喪失の影響は大きく、上陸部隊輸送船団を護衛することは困難と判断され、MO作戦は中止せざるを得なくなった。その後、6月のミッドウェー海戦で多くの空母を失ったため、海路からのポートモレスビー攻略は不可能となった。
※この「MO作戦と珊瑚海海戦」の解説は、「ニューギニアの戦い」の解説の一部です。
「MO作戦と珊瑚海海戦」を含む「ニューギニアの戦い」の記事については、「ニューギニアの戦い」の概要を参照ください。
- MO作戦と珊瑚海海戦のページへのリンク