Lemoとは? わかりやすく解説

LEMO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/19 05:28 UTC 版)

LEMO
種類
非上場
業種 非鉄金属
事業分野 金属製・プラスチック製コネクター、ケーブル、ケーブルアセンブリの製造販売
設立 1946年
創業者 Léon Mouttet
本社 Chemin de Champs-Courbes 28 P.O. Box 194 CH-1024 Ecublens、
エキュブラン英語版
拠点数
17(子会社数。販売代理店除く。)
事業地域
80か国
ブランド Sシリーズ、Eシリーズ、Bシリーズ、Kシリーズ、3Pシリーズ、Fシリーズ、Rシリーズ、Mシリーズ、Tシリーズ、REDEL SPシリーズ(医療用)
所有者 Alexandre Pesci
(アレキサンダー・ペッシー)
従業員数
約2,000名(グループ全体) (2024年10月)
親会社 LEMO S.A.
ウェブサイト http://www.lemo.com/
http://www.lemo.com/ja
テンプレートを表示

LEMOレモ)とは、スイスエキュブラン英語版に本社を置く、電子コネクタ光ファイバーコネクタの製造業社である。LEMO社は1946年に、貴金属加工メーカーとして創業した[1]。社名は創業者である技術者 on Mouttet の名に因む。 また、同社が製造するプッシュプルコネクタの通称として広く用いられている。LEMOコネクタは医学、工業、音響・映像、通信、軍事、科学研究、測定の各応用分野で用いられている。

概要

LEMOコネクタは複数の規格で標準コネクタとされている。3K.93Cコネクタ[2]は、放送市場のためのHDTVファイバーリンクに関するアメリカ (SMPTE 304M)、日本 (ARIB BTAS-1005B)、ヨーロッパ (EBU R100-1999) の標準化団体に採用されている。小型プッシュプル式50Ω同軸コネクタであるLEMO 00は、原子核素粒子物理学の装置におけるNIM規格英語版CAMAC規格英語版のようなモジュールエレクトロニクスの標準規格 (modular crate electronics) において、前面パネルの端子として使用されている。これらの領域では、高密度なデザインにおいてBNC端子を置き換えるために用いられている(LEMO端子がBNC端子より小さいため)。

LEMO端子は概ねプロプライエタリなデザインとして発展してきたものの、比較的昔のデザインの多くは、その法的地位が不明確である。例えば、LEMO社の公式サイト自身が、LEMO 00モデルは1970年に標準化されたと述べている[1]。しかし、端子の持ち手に使われている「板チョコ」("chocolate plate") デザインは商標登録がなされている[3]

沿革

  • 1946年 レマン湖畔のモルジュにLEMOを設立。
  • 2014年 NORTHWIRE社(アメリカ・ウィスコンシン州)を買収。
  • 1994年1月17日 レモジャパン株式会社を設立。(決算月12月)
  • 2022年7月 日本国内に自社ハーネス加工用の滋賀工場が稼働開始。

拠点会社

Headquarters(Switzerland)
LEMO S.A.
Chemin de Champs-Courbes 28 P.O. Box 194 CH-1024 Ecublens, Switzerland
  • Austria, LEMO ELEKTRONIK GESMBH
  • Bahrain, LEMO MIDDLE EAST CONNECTORS LLC
  • Belgium, LEMO CONNECTORS NEDERLAND B.V.
  • Benelux, LEMO CONNECTORS NEDERLAND B.V.
  • Bosnia & Herzegovina, LEMO ELEKTRONIK GESMBH
  • Brazil, LEMO LATIN AMERICA LTDA
  • Brunei, LEMO ASIA PTE LTD
  • Cambodia, LEMO ASIA PTE LTD
  • Canada, LEMO CANADA INC
  • China, LEMO ELECTRONICS (SHANGHAI) CO., LTD.
  • Costa Rica, LEMO USA, INC.
  • Croatia, LEMO ELEKTRONIK GESMBH
  • Denmark, LEMO DENMARK A/S
  • Ecuador, LEMO LATIN AMERICA LTDA
  • Egypt, LEMO MIDDLE EAST CONNECTORS LLC
  • Estonia, LEMO NORDIC AB
  • Finland, LEMO NORDIC AB
  • France, LEMO FRANCE SARL
  • Germany, LEMO ELEKTRONIK GMBH
  • Guyana, LEMO LATIN AMERICA LTDA
  • Hong kong, LEMO ELECTRONICS (SHANGHAI) CO., LTD.
  • Iceland, LEMO NORWAY A/S
  • India, LEMO INDIA Private Ltd
  • Indonesia, LEMO ASIA PTE LTD
  • Iraq, LEMO MIDDLE EAST CONNECTORS LLC
  • Ireland, LEMO UK LTD
  • Italy, LEMO ITALIA SRL
  • Japan, レモジャパン株式会社(東京都港区三田)
  • Jordan, LEMO MIDDLE EAST CONNECTORS LLC
  • Kuwait, LEMO MIDDLE EAST CONNECTORS LLC
  • Latvia, LEMO NORDIC AB
  • Lebanon, LEMO MIDDLE EAST CONNECTORS LLC
  • Lithuania, LEMO NORDIC AB
  • Luxembourg, LEMO CONNECTORS NEDERLAND B.V.
  • Macedonia, LEMO ELEKTRONIK GESMBH
  • Malaysia, LEMO ASIA PTE LTD
  • Mexico, LEMO USA, INC.
  • Montenegro, LEMO ELEKTRONIK GESMBH
  • Netherlands, LEMO CONNECTORS NEDERLAND BV
  • Norway, LEMO NORWAY A/S
  • Oman, LEMO MIDDLE EAST CONNECTORS LLC
  • Pakistan, LEMO MIDDLE EAST CONNECTORS LLC
  • Philippines, LEMO ASIA PTE LTD
  • Qatar, LEMO MIDDLE EAST CONNECTORS LLC
  • Saudi Arabia, LEMO MIDDLE EAST CONNECTORS LLC
  • Serbia, LEMO ELEKTRONIK GESMBH
  • Singapore, LEMO ASIA PTE LTD
  • Slovenia, LEMO ELEKTRONIK GESMBH
  • Sweden, LEMO NORDIC AB
  • Switzerland, LEMO VERKAUF AG (ALL SALES ENQUIRIES)
  • Taiwan, LEMO ASIA PTE LTD
  • Thailand, LEMO ASIA PTE LTD
  • United Arab Emirates, LEMO MIDDLE EAST CONNECTORS LLC
  • United Kingdom, LEMO UK LTD
  • United States, LEMO USA, INC.
  • Venezuela, LEMO LATIN AMERICA LTDA
  • Vietnam, LEMO ASIA PTE LTD
  • Yemen, LEMO MIDDLE EAST CONNECTORS LLC
写真下に並べられているのがLEMO 00同軸ケーブル端子。RG316ケーブルに接続されている。写真左上はBNCコネクタ、右上はLEMOの50Ω終端抵抗(上側)とオス-オスアダプターバレル(下側)。

関連項目

脚注

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、LEMOに関するカテゴリがあります。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Lemo」の関連用語

Lemoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lemoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLEMO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS