多治見無線電機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 08:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動|   
      本社
      | |
| 種類 | 株式会社 | 
|---|---|
| 市場情報 | 非上場 | 
| 略称 | 多治見無線,TMW | 
| 本社所在地 |  日本 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2丁目29番1号 | 
| 設立 | 1923年10月15日 | 
| 業種 | 電気機器 | 
| 法人番号 | 9011001013741 | 
| 事業内容 | コネクタ製造、販売 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 多治見 孝子 | 
| 資本金 | 5,000万円 | 
| 決算期 | 9月 | 
| 外部リンク | http://www.tajimi.co.jp/ | 
多治見無線電機株式会社(たじみむせんでんき)は、東京都渋谷区に本社を置く、コネクタを製造、販売している企業である。LEMO製のものを採用しているNHKを除き、国内民放の大多数が光カメラケーブルに多治見製コネクタを採用している。
主な販売製品
- 光コネクタ及びケーブルアッセンブリ 
   - 防水光電気複合/光多芯コネクタ OPS OPC
 
- 丸形コネクタ及びケーブルアッセンブリ 
   - 防水丸形コネクタ R04 R28 R20 1108 R41 R14
- ワンタッチロック丸形コネクタ PRC05 PRC07 PRC03 PRC04
 
- 角形コネクタ及びケーブルアッセンブリ 
   - 車両搭載機器用角形コネクタ 3RT01
 
- 同軸コネクタ及びケーブルアッセンブリ 
   - 防水形BNCコネクタ BNCW
- 三重同軸コネクタ BNCX TXA
- センサー用同軸コネクタ TMG C29 C25
 
本社・事業所
沿革
- 1923年10月15日 - 創業。
- 1954年12月 - 多治見無線電機株式会社設立。
- 1998年12月 - ISO9001品質マネジメントシステム認証登録。
- 2003年12月 - ISO14001環境マネジメントシステム認証登録。
外部リンク
固有名詞の分類
- 多治見無線電機のページへのリンク

 
                             
                    



