きんぐさり (金鎖)







●ヨーロッパの中・南部に分布しています。山地の林内や潅木帯に生え、高さは7メートルほどになります。樹皮は暗灰色で、浅く割れ目が入ります。葉は3出複葉で、小葉は楕円形をしています。5月から6月ごろ、短枝から総状花序を下垂させ、鮮やかな黄色い蝶形花を咲かせます。果実はやや円形の豆果です。全体にアルカロイドが含まれ、有毒です。
●マメ科ラブルヌム属の落葉小高木で、学名は Laburnum anagyroides。英名は Golden chain, Common laburnum。
金蓮花
金鎖
黄花藤
- Laburnum anagyroidesのページへのリンク