LSIテスタ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/09 15:16 UTC 版)
「半導体試験装置」も参照 ウェーハ検査工程のテスト装置における主検査装置で、プログラミングに依りLSIチップをテストするための電気的信号(テストパターン)を任意に作り出してLSIチップに印加し、LSIチップからの出力応答を受けて良品の場合の期待値と比較判断し、良否判定やクラス分けを行う機能を持つ測定装置。 一台で全ての検査が可能な物は無く、被検査LSIの種類に応じた検査を行うためにメモリテスタ、ロジックテスタ、ミクスドシグナルテスタ、リニアテスタ、SoCテスタ、液晶ドライバ用テスタなどのジャンル別に製品が分かれている。
※この「LSIテスタ」の解説は、「プローブカード」の解説の一部です。
「LSIテスタ」を含む「プローブカード」の記事については、「プローブカード」の概要を参照ください。
- LSIテスタのページへのリンク