LOiD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/14 08:00 UTC 版)
「ハッチ・エンタテインメント」の記事における「LOiD」の解説
LOiD(ロイド)は、HEIのレコードレーベルの1つ。レーベルマネージャーの村田裕作によると、LOiDはHEIの中でも際立って黒字だったというが、前述の通りAMIとAEIのいずれにも引き継がれず廃止された。 この節では、LOiDに関係する人物を挙げる(順不同)。このうち、☆のついた人物は後述の「ピコ萌え!Future8bitシリーズ」にも参加している。 村田裕作(ハッチ・エンタテインメント退社後、フリーランスを経て株式会社TOKYO LOGICを設立) 風雅なおと cosMo - 2010年にEXIT TUNES(ポニーキャニオン系)から「初音ミクの消失」でデビュー。真優 ヒゲドライバー☆ livetune☆ - 2008年にビクターエンタテインメントから「Re:package」でデビュー、現在はトイズファクトリー所属。ゆうきまさみ baker☆ - 2009年にビクターエンタテインメントから「filmstock」でデビュー。 小林オニキス sasakure.UK - 2010年にJoint Recordsから「ボーカロイドは終末鳥の夢を見るか?」でデビュー。 k-shi yanagi KNOTS 等。 なお2012年3月28日にはLOiDを冠した「しんがー・そんぐ・らいてぃんぐ(LOiD-03)」がビクターエンタテインメントから発売された。
※この「LOiD」の解説は、「ハッチ・エンタテインメント」の解説の一部です。
「LOiD」を含む「ハッチ・エンタテインメント」の記事については、「ハッチ・エンタテインメント」の概要を参照ください。
LOiD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/22 03:28 UTC 版)
かつて存在したレコード会社、ハッチ・エンタテインメントのレーベル。 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。
※この「LOiD」の解説は、「ロイド」の解説の一部です。
「LOiD」を含む「ロイド」の記事については、「ロイド」の概要を参照ください。
- LOIDのページへのリンク