シャーロット・ダグラス国際空港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 空港 > クラスCの空港 > シャーロット・ダグラス国際空港の意味・解説 

シャーロット・ダグラス国際空港

(KCLT から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 13:40 UTC 版)

シャーロット・ダグラス国際空港
Charlotte Douglas International Airport
空撮
連邦航空局・空港図
IATA: CLT - ICAO: KCLT
概要
国・地域 アメリカ合衆国
所在地 ノースカロライナ州シャーロット
種類 公共用
所有者 シャーロット市
拠点航空会社 アメリカン航空
標高 228 m (748 ft)
座標 北緯35度12分50秒 西経080度56分35秒 / 北緯35.21389度 西経80.94306度 / 35.21389; -80.94306
公式サイト 公式ウェブサイト
滑走路
方向 長さ×幅 (m) 表面
18L/36R 2,644×46 コンクリート・アスファルト[1]
18C/36C 3,048×46 コンクリート
18R/36L 2,743×46 コンクリート
05/23 2,286×46 コンクリート・アスファルト[1]
統計(2019年)
旅客数 50,163,783人
出典:連邦航空局[2]及び公式サイト[3]
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

シャーロット・ダグラス国際空港: Charlotte/Douglas International Airport)は、アメリカ合衆国ノースカロライナ州シャーロットにある国際空港。シャーロットの10km西に立地している。

1935年に開港し、1954年に元市長のベン・エルバート・ダグラス・Sr(Ben Elbert Douglas, Sr.)にちなんでベン・エルバート・ダグラス空港と改称され、1982年に現在の名称に改称された。かつてはUSエアウェイズのハブ空港であったが、同社が2013年にアメリカン航空に吸収されたことにより、アメリカン航空のハブ空港となった。

施設

空港の敷地面積は約2300haである。ターミナルは1棟で5本のコンコース(A,B,C,D,E)が伸びている。Dは国際線用である。搭乗口は全部で115である。

利用実績

2019年の旅客数は5016万人でアメリカの空港として11番目だった。旅客の約半数はアメリカン航空の利用者だった。

主な航空会社

主な就航路線

アトランタボルチモアシカゴ/ORDシカゴ/MDWオーランドダラス/フォートワースマイアミセントルイスニューヨーク/LGAヒューストン/インターコンチネンタルニューアークソルトレイクシティシンシナティミネアポリス=セントポールデトロイトメンフィスデンバーワシントン/ダレスオールバニバッファローボーズマンチャールストンフォートローダーデールカンザスシティインディアナポリスジャクソンビルロサンゼルス/LAXラスベガスナッシュビルハリスバーグノーフォークピッツバーグポートランドサンフランシスコシアトルシラキュースタンパウェストパームビーチジャクソントロントリオデジャネイロミュンヘン

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b 混在舗装(KCLTの空港情報 - World Aero Data (2006年10月時点のデータ) より)
  2. ^ FAA Airport Form 5010 for CLT (PDF) , effective 2007-12-20
  3. ^ CLT Traffic and Activity Reports”. City of Charlotte. December 19, 2019閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャーロット・ダグラス国際空港」の関連用語

シャーロット・ダグラス国際空港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャーロット・ダグラス国際空港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャーロット・ダグラス国際空港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS