K-1 WORLD MAX 2010 IN SEOUL -70kg World Championship Tournament FINAL16
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 09:38 UTC 版)
K-1 WORLD MAX 2010 IN SEOUL -70kg World Championship Tournament FINAL16 |
||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | K-1 WORLD MAX | |
主催 | FEG | |
開催年月日 | 2010年10月3日 | |
開催地 | ![]() ソウル |
|
会場 | オリンピック第1体育館 | |
開始時刻 | 15:00 | |
試合数 | 全12試合 | |
入場者数 | 6,639人[1] |
K-1 WORLD MAX 2010 IN SEOUL -70kg World Championship Tournament FINAL16は、K-1の大会の一つ。
2010年10月3日、韓国・ソウルのオリンピック第1体育館で行われた。前日10月2日に同会場で開催されたK-1 WORLD GP 2010 IN SEOUL FINAL16と合わせ、K-1初の2日連続興行として「K-1 DOUBLE IMPACT F16」と銘打ち開催された[2]。
本大会はUstreamを通じて、インターネットで無料ライブ中継された[3]。
大会概要
-70kg World Championship Tournamentの1回戦5試合が行なわれ、マイク・ザンビディス、モハメド・カマル、ミハウ・グロガフスキー、ジョルジオ・ペトロシアン、ドラゴが勝利。7月5日に行なわれたK-1 WORLD MAX 2010 〜-70kg World Championship Tournament FINAL16 / -63kg Japan Tournament FINAL〜で勝ち抜いた長島☆自演乙☆雄一郎、佐藤嘉洋、アルバート・クラウスの3人と合わせ、11月8日に開催される決勝大会進出者が決定した。
10月4日に組み合わせ抽選会が行なわれ、決勝大会の組み合わせが以下のように決定した[4]。
- マイク・ザンビディス vs. 長島☆自演乙☆雄一郎
- アルバート・クラウス vs. ジョルジオ・ペトロシアン
- ドラゴ vs. モハメド・カマル
- ミハウ・グロガフスキー vs. 佐藤嘉洋
DREAMルールの試合が1試合行なわれ、アンドリュース・ナカハラがムン・ジュンヒに判定勝ちを収めた。
女子選手による試合も予定されていたが[5]、イム・スジョンの体調不良により中止された。
試合結果
オープニングファイト
本戦
- 第1試合 スーパーファイト 63kg契約(K-1ルール/3分3R延長1R)
-
○
キム・テファン vs.
ファイヤー原田 ×
- 1R 2:59 KO(3ノックダウン:右ローキック)
- 第2試合 スーパーファイト 63kg契約(K-1ルール/3分3R延長1R)
-
○
イ・ソンヒョン vs.
才賀紀左衛門 ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-27)
- 第3試合 スーパーファイト 67kg契約(K-1ルール/3分3R延長1R)
-
○
イム・チビン vs.
吉川英明 ×
- 3R終了 判定3-0(30-28、30-27、30-28)
- 第4試合 スーパーファイト 70kg契約(K-1ルール/3分3R延長1R)
-
○
パヨンソック・スーパープロ サムイ vs.
チェ・ウヨン ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-26、30-27)
- 第5試合 スーパーファイト 54kg契約(K-1ルール/2分3R延長1R)
-
-
イム・スジョン vs.
谷村郁江 -
- 試合中止(イム・スジョンの体調不良)
- 第6試合 スーパーファイト 76kg契約(DREAMルール/1R10分・2R5分)
-
○
アンドリュース・ナカハラ vs.
ムン・ジュンヒ ×
- 2R終了 判定3-0
- 第7試合 -70kg World Championship Tournament FINAL16(K-1ルール/3分3R延長1R)
-
○
マイク・ザンビディス vs.
シャヒッド ×
- 延長R終了 判定3-0(10-8、10-8、10-8)
- ※3R終了時 判定1-0(27-27、28-26、27-27)
- ※ザンビディスがトーナメント準々決勝進出
- 第8試合 -70kg World Championship Tournament FINAL16(K-1ルール/3分3R延長1R)
-
○
モハメド・カマル vs.
アルトゥール・キシェンコ ×
- 3R終了 判定3-0(30-28、29-28、30-28)
- ※カマルがトーナメント準々決勝進出
- 第9試合 -70kg World Championship Tournament FINAL16(K-1ルール/3分3R延長1R)
-
○
ミハウ・グロガフスキー vs.
サガッペット ×
- 延長R終了 判定2-1(10-9、9-10、10-9)
- ※3R終了時 判定1-0(28-28、28-27、28-28)
- ※グロガフスキーがトーナメント準々決勝進出
- 第10試合 セミファイナル -70kg World Championship Tournament FINAL16(K-1ルール/3分3R延長1R)
-
○
ジョルジオ・ペトロシアン vs.
ヴィタリ・ウルコフ ×
- 3R終了 判定3-0(30-26、30-26、30-26)
- ※ペトロシアンがトーナメント準々決勝進出
- 第11試合 メインイベント -70kg World Championship Tournament FINAL16(K-1ルール/3分3R延長1R)
-
○
ドラゴ vs.
イ・スファン ×
- 2R 2:52 KO(右ハイキック)
- ※ドラゴがトーナメント準々決勝進出
脚注
- ^ FieLDS K-1 WORLD MAX 2010 IN SEOUL -70kg World Championship Tournament FINAL16 K-1公式サイト
- ^ K-1 DOUBLE IMPACT F16: 開催決定! K-1公式サイト 2010年9月3日
- ^ 史上初!! 10・3MAXはUSTREAMで無料配信!! K-1公式サイト 2010年10月1日
- ^ 【K-1MAX】11・8コスプレ長島が“鉄の拳”ザンビディスと激突!佐藤は東欧の新鋭と対戦 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年10月4日
- ^ 【K-1MAX】10・3韓国の美人格闘家スジョンは谷村郁江と対戦!全対戦カード決定 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年9月28日
関連項目
外部リンク
「K-1 WORLD MAX 2010 IN SEOUL -70kg World Championship Tournament FINAL16」の例文・使い方・用例・文例
- 人気K-1ファイターのボブ・サップさんが,経済産業省の宣伝キャラクターに選ばれた。
- 彼は今やK-1ファイターのスターとなり,テレビ番組やコマーシャルにも出演している。
- うわっ?これ、勉強に運動神経、全てのパラメータがMAXじゃないか!おまけにお金もカンストするまで貯まってる・・・すげえ。
- KDDIの新しいスマートフォン「htc EVO WiMAX(イーボ・ワイマックス)」は4月に発売される予定だ。
- 彼は2010年の夏にスピードボールを注射したことを告白した。
- 男性の育児参加を促進するため、2010年6月、夫婦二人が一緒に育児に勤しむ場合に限り、休暇期間を延長できるパパママ育休プラスの新しい法律が施行された。
- 大学設置基準の改正は2010年に行われた。
- 株価はまだ、2010年に記録した前回の大天井よりはるかに低い。
- 2010年から岡山に住んでいる。
- その会社の株価は2000年の105円から2010年末には60円まで下落しました
- それは2010年からほとんど変化が見られない。
- それは2010年のものとほとんど変化が見られない。
- 私は2010年に夫に千葉で会いました。
- その事実は2010年に明らかになった。
- 私は2010年に現在の会社に移った。
- 私は2010年からソフトウエアの開発の仕事についている。
- 彼は2010年8月28日に死にました。
- 私は2010年のその会議に参加しました。
- あなたはそのカードを2010年3月末に解約しました。
- あなたはそのクレジットカードを2010年3月31日に解約しました。
- K-1_WORLD_MAX_2010_IN_SEOUL_-70kg_World_Championship_Tournament_FINAL16のページへのリンク