IZUMO4の登場キャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > IZUMO4の登場キャラクターの意味・解説 

IZUMO4の登場キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/10 08:31 UTC 版)

IZUMO (ゲーム)」の記事における「IZUMO4の登場キャラクター」の解説

久世 大地(くぜ だいち) 声:小池竹蔵幼少期民安ともえ 主人公郷土史研究会に属しているが幽霊部員ある日「縁」を見かけたことから平凡な日常から一変してしまう。悲劇的な夢を見てしまう体験よくする武器は剣で属性は木。 高遠 穂波たかとお ほなみ) 声:榊原ゆい 大地幼なじみ久那戸神社巫女古式ゆかしい大和撫子だがサイト管理もできる。神社は「裏出雲」と呼ばれる退魔組織で戦巫女としての顔も持つ。武器双剣属性久世 美空(くぜ みそら) 声:小倉結衣 大地義妹兄貴呼び慕っている。元気がありノリもいいが拳でコミュニケーションとったり、常にお腹空かしている。武器ナックル属性は金。 西洞院 綺花(にしのとういん あやか) 声:かわしまりの 郷土史研究部長サボりぎみの大地クラスから部室迎えに来たりする。リアリストであり何事にも動じなく、律儀ツッコミをいれる性格武器装備品として投擲武器で、戦闘では具現化させた様々な武器属性は火。 稲佐 白兎(いなさ はくと) 声:歩河みぃな 綺花と同学年郷土史研究幽霊部員その2天真爛漫おちゃらけたりしているが憎まれない性格変に英語を混ぜた外国人風な話し方をする。武器呪符系で属性変更可能。 縁(えにし) 声:海原エレナ 大地前に突然現れ問答無用殺し合い始められる。裏出雲からは魔物群れ黄泉軍(よもついくさ)を率いている存在とされ、不死でもあり岩長姫と呼ばれている。武器大鎌属性は土。

※この「IZUMO4の登場キャラクター」の解説は、「IZUMO (ゲーム)」の解説の一部です。
「IZUMO4の登場キャラクター」を含む「IZUMO (ゲーム)」の記事については、「IZUMO (ゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「IZUMO4の登場キャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IZUMO4の登場キャラクター」の関連用語

IZUMO4の登場キャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IZUMO4の登場キャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのIZUMO (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS