IMAXレーザー / GTテクノロジー(旧:IMAX次世代レーザー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 23:58 UTC 版)
「IMAX」の記事における「IMAXレーザー / GTテクノロジー(旧:IMAX次世代レーザー)」の解説
IMAX最大級のスクリーンサイズ(22.86m以上)に合わせ新開発されたシステム。日本では東京(グランドシネマサンシャイン池袋)と大阪(109シネマズ大阪エキスポシティ)の2箇所の映画館でのみ導入され、スクリーンの高さが約18m×横幅約26mとなっており、日本では最大級である。 映写機は4Kツインレーザープロジェクターを使用し、アスペクト比がフィルム式と同じフルサイズとなる1.43:1を実現。IMAXフィルムカメラで撮影された『ダークナイト』『インターステラー』『ダンケルク』『テネット』などの映画作品は、本規格に対応したシアターでしかフルサイズ(上下ノーカット)で上映できない。IMAXでは最高画質を誇る。音響設備は最大規模のIMAXシアター用に設計された分散型12チャンネル・オーディオシステムを使用。従来のIMAXサウンドシステムをさらにアップグレードした。
※この「IMAXレーザー / GTテクノロジー(旧:IMAX次世代レーザー)」の解説は、「IMAX」の解説の一部です。
「IMAXレーザー / GTテクノロジー(旧:IMAX次世代レーザー)」を含む「IMAX」の記事については、「IMAX」の概要を参照ください。
- IMAXレーザー/GTテクノロジーのページへのリンク