ICカードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > カード > ICカードの意味・解説 

ICカード

読み方アイシーカード
別名:チップカードスマートカード
【英】IC card

ICカードとは、本体内部ICチップ組み込み電子的な処理を可能としたカードのことである。

一般的なICカードは、銀行キャッシュカードサイズで、プラスチックなどでできている。専用リーダー通信を行うことによって、認証決済などを行うことができる。読み取りの際、ICカードとリーダーとの接触を必要とするか否かによって、接触式ICカード非接触式ICカード分類される

ICカードは、磁気ストリップ用いた磁気カード比べて大容量情報取り扱えること、情報読み書きが容易であること、比較的高度なセキュリティ性を実現できることといった利点がある。今日では、キャッシュカードクレジットカード電子マネーカード身分証明書交通機関乗車券といった用途において、ICカードが多く利用されている。住民基本台帳カード運転免許証にもICカードが導入されるなど、行政分野での導入進んでいる。

ICカードに組み込まれるICチップ技術規格としては、ソニー開発したFeliCa代表的である。


参照リンク
JICSAPホームページ|日本ICカード利用促進協議会 - (JICSAP
電子商取引のほかの用語一覧
電子マネー・決済システム:  PayPal Here  非接触式ICカード  ファームバンキング  ICカード  iREGi  iモードFeliCa  iD




ICカードと同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からICカードを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からICカードを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からICカード を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ICカード」の関連用語

ICカードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ICカードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリICカードの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS