Herbert Windtとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Herbert Windtの意味・解説 

ヘルベルト・ヴィント

(Herbert Windt から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/13 07:41 UTC 版)

ヘルベルト・ヴィントHerbert Windt, 1894年9月15日 ゼンフテンベルク - 1965年11月22日 ダイゼンホーフェン)はドイツ映画音楽作曲家

来歴

フランツ・シュレーカーに師事。ヴァイマル共和国期は師にならって芸術音楽の作曲に専念したが、ナチス・ドイツ期にヴォルフガング・ツェラーやミヒャエル・ヤーリ、フランツ・グローテ、ゲオルク・ヘンチェルらと並ぶプロパガンダ映画の音楽家として活躍。

レニ・リーフェンシュタール監督との共同制作(「意志の勝利」(1934年1935年)、「オリンピア」シリーズ(1938年)、「低地」(1940年1954年))が特に著名だが、そのほかにグスタフ・ウチツキ監督の「あかつき Morgenrot」(1933年)、フランク・ウィスバー監督の「 Die Unbekannte」(1936年)・「 Fährmann Maria」(1936年)・「最後の戦線/壮烈第六軍 Hunde, wollt ihr ewig leben?」(1958年)、ヴォルフガング・リーベンアイナー監督の「 Die Entlassung」(1942年)、ゲオルク・ヴィルヘルム・パプスト監督の「パラケルスス Paracelsus」(1943年)にも楽曲を提供している。

とりわけ、第二次世界大戦中の「ポーランド進撃 Feldzug in Polen」(1940年)や「勝利の歴史 Sieg im Westen」(1941年)のような国策映画への参画は、映画社会学者ジークフリート・クラカウアーの注目を惹き、『カリガリからヒトラーへ Von Caligari zu Hitler』『映画理論 Theorie des Films』において詳しく分析されるところとなった。

ヴィントの作曲様式は、シュレーカーの教えから滅多に離れていないといってよい(たとえば「意志の勝利」の開幕シークエンス)が、反面その楽曲は微細な動機から形成されており(「オリンピア」シリーズでは、基礎動機がテトラコルドペンタトニックに依拠)、洗練されたリズム法が際立っている(1940年映画の「フリードリヒ・シラー、天才の勝利」)。

主要作品一覧

  • 室内交響曲
  • 歌劇《アンドロマケー Andromache》 1932年ベルリン初演
  • 映画音楽
    • あかつき Morgenrot 1933年
    • Flüchtlinge 1933年
    • Der Sieg des Glaubens 1933年
    • 意志の勝利 Triumph des Willens 1934/35年
    • Die Unbekannte 1936年
    • Fährmann Maria 1936年
    • 民族の祭典 Olympia - Fest der Völker 1938年
    • 美の祭典 Olympia - Fest der Schönheit 1938年
    • Pour le Mérite 1938年
    • Friedrich Schiller - Triumph eines Genies 1940年
    • ポーランド進撃 Feldzug in Polen 1940年
    • 勝利の歴史 Sieg im Westen 1941年
    • Die Entlassung 1942年
    • G.P.U. 1942年
    • パラケルスス Paracelsus 1943年
    • Besatzung Dora 1943年
    • Die Degenhardts 1944年
    • Tiefland 1954年
    • 壮烈第六軍!最後の戦線 Hunde, wollt ihr ewig leben? 1958年
    • Im Namen einer Mutter 1960年

参考文献

  • Reimar Volker: "Von oben sehr erwünscht" - Die Filmmusik Herbert Windts im NS-Propagandafilm. Trier 2003.
  • Siegfried Kracauer: Von Caligari zu Hitler. Eine psychologische Geschichte des deutsches Films. Frankfurt am Main 1979. S. 322 ff. und 366 ff.
  • Siegfried Kracauer: Theorie des Films. Die Errettung der äußeren Wirklichkeit, Frankfurt am Main 1964. S. 218 ff.
  • B. Hannah Schaub: Riefenstahls Olympia. Körperideale - ethische Verantwortung oder Freiheit des Künstlers? München 2003. S.64-70.
  • Michael Walter: Die Musik des Olympiafilms von 1938. In: (ders.): Hitler in der Oper. Deutsches Musikleben 1919-1945. Stuttgart, Weimar 2000.

「Herbert Windt」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Herbert Windt」の関連用語

Herbert Windtのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Herbert Windtのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘルベルト・ヴィント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS