壮烈第六軍!最後の戦線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 壮烈第六軍!最後の戦線の意味・解説 

壮烈第六軍!最後の戦線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/12 16:48 UTC 版)

壮烈第六軍!最後の戦線
Hunde, wollt ihr ewig leben
監督 フランク・ヴィスバー英語版
脚本 フリッツ・ヴェス、フランク・ヴィスバー, Frank Dimen, Heinz Schröter
原作 フリッツ・ヴェス
製作 アルフ・テイクス
出演者 ヨアヒム・ハンセン
音楽 ヘルベルト・ヴィント
撮影 ヘルムート・アシュレー英語版
編集 マルク・ダバー英語版
製作会社 Deutsche Film Hansa
公開 1959年4月7日
1959年10月3日
上映時間 97分
製作国
言語 ドイツ語
テンプレートを表示

壮烈第六軍!最後の戦線 (そうれつだいろくぐん さいごのせんせん、ドイツ語: Hunde, wollt ihr ewig leben)は1959年に公開された西ドイツの映画。監督フランク・ヴィスバー英語版フリッツ・ヴェスの小説を原作としている。映画はスターリングラード攻防戦を中心に描いている。

あらすじ

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
日本テレビ
ヴィッセ中尉 ヨアヒム・ハンセン 家弓家正
パウルス元帥 ヴェルヘルム・ボルヒェルト英語版 大宮悌二
リンクマン少佐 ヴォルフガング・プライス 大塚周夫
セイドリッツ カール・ランゲ英語版 小林修
ホス将軍 カール・ジョン英語版 雨森雅司
ベーゼ曹長 ホルスト・フランク英語版   愛川欽也
クレメール上等兵 ペーター・カルステン英語版 森山周一郎
ケッセルバッハ中尉 リヒャルト・ミュンヒ 村瀬正彦
クノースキー ギュンター・フィッツマン英語版 小林清志
フールマン中尉 グンナール・モーラー英語版 富田耕吉
スタネク アルミン・ダーレン英語版 肝付兼太
コドレアーヌ将軍 ポール・ホフマン英語版 田村錦人
ブッシュ神父 アレクサンダー・カースト 寺島幹夫
クナウチ電信手 青野武
シュミット 古賀浩二
ヒトラー 天津敏
ツァイトラー 小池明義
イエニケ   杉田俊也
ストレッケル  伊藤克
マルカート   若山弦蔵
ハルタ― 依田英二
兵士(1) 三川雄二
兵士(2) 城山堅
曹長 和田啓
モスクワ放送のアナウンス 野沢那智
参謀(1) 小林和夫
主計兵 神山敏夫
レーマン   千葉耕市
電信兵 鎗田順吉
ナレーション N/A 若山弦蔵
演出 好川純
翻訳 畑山次郎
効果 美見和良/六川渉右
調整
制作 東京プロモーション
解説
初回放送 1964年6月28日
『日曜ロードショー』
20:00-21:26

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  壮烈第六軍!最後の戦線のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「壮烈第六軍!最後の戦線」の関連用語

壮烈第六軍!最後の戦線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



壮烈第六軍!最後の戦線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの壮烈第六軍!最後の戦線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS