GT6N形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 06:40 UTC 版)
ブレーメン市電初の超低床電車にして、世界でも最初期の車内全体が低床構造となっている100%低床車両。1989年に試作され、翌1990年から営業運転を開始した。後にドイツや日本に導入されるブレーメン形と称される超低床電車の第1号で、2019年現在はブレーメン路面電車博物館で静態保存されている。 「ブレーメン市電GT6N形電車」も参照
※この「GT6N形」の解説は、「ブレーメン市電」の解説の一部です。
「GT6N形」を含む「ブレーメン市電」の記事については、「ブレーメン市電」の概要を参照ください。
- GT6N形のページへのリンク