FNN衆院選2014 THE SENKYO 〜ニッポンをしゃべり倒す!〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/27 01:41 UTC 版)
| 
       
       テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。
        | 
    
| FNN衆院選2014 THE SENKYO 〜ニッポンをしゃべり倒す!〜  | 
    |
|---|---|
| ジャンル | 選挙特別番組 | 
| 出演者 |  安藤優子 宮根誠司 ほか  | 
    
| 製作 | |
| 製作総指揮 | 加納正(ゼネラルプロデューサー) | 
| プロデューサー |  立石修(チーフプロデューサー) 松尾寧  | 
    
| 制作 | フジテレビ(FNN) | 
| 放送 | |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 2014年12月14日 | 
| 放送時間 | 19:58 - 翌1:55 | 
| 放送分 | 302分 | 
| 
       特記事項: 途中、『すぽると!』短縮版を挿入。  | 
    |
『FNN衆院選2014 THE SENKYO 〜ニッポンをしゃべり倒す!〜』(エフエヌエヌしゅういんせんにせんじゅうよん ザ・センキョ にっぽんをしゃべりたおす)は、フジテレビ(FNN系列)で放送された、2014年(平成26年)12月14日に投開票された第47回衆議院議員総選挙の選挙特別番組。
概要
『FNNスーパーニュース』の安藤優子と『Mr.サンデー』の宮根誠司がMCとしてタッグを組み、番組タイトルは前枠で放送される『THE MANZAI』の流れを引き継いだものとなっている。フジテレビ社長亀山千広は「『THE MANZAI』と『THE SENKYO』で流れを作る」との方針を示した[1]。
放送時間
- 第1部・2部
 
- 19:58 - 24:00
 
- 第3部
 
- 翌0:15 - 1:55
 
※翌0:00 - 0:15は『すぽると!』放送のため中断。
出演者
※特記のない者はフジテレビアナウンサー(当時のものも含む)。
第1部・2部
- 総合司会
 
- 開票速報キャスター
 
- 中継キャスター
 
- ネットナビゲーター
 
- 津田大介(ジャーナリスト)
 
- コメンテーター
 
- 櫻井よしこ(ジャーナリスト)
 - 小幡績(慶応義塾大学大学院助教)
 - 伊藤惇夫(政治アナリスト)
 - 古市憲寿(社会学者)
 - 荻原博子(経済ジャーナリスト)
 - ロバート・キャンベル(東京大学大学院教授)
 - 凌星光(日中科学技術文化センター理事長)
 
第3部
- 総合司会
 
- 開票速報キャスター
 
- 解説
 
- 平井文夫(フジテレビ報道局 解説副委員長)
 
- コメンテーター
 
- 江上剛(作家)
 - 古市憲寿(社会学者)
 
系列局の対応
| 
       
       この節の加筆が望まれています。
        | 
    
随時地元選挙区の情報を挿入するためのローカル差し替えも行なわれた。
- 関西テレビは『スーパーニュースアンカー』をベースに制作した『アンカースペシャル』として第1・2部の大半を差し替えた[2]。
 - 東海テレビは『東海テレビスーパーニュース』をベースに選挙速報を制作し、東海3県の開票情勢を報道した[3][4]。
 - 北海道文化放送は、『U型ライブ』『Super NEWS U』をベースに制作した『THE SENKYO 北海道 開票速報』として第1部から第3部の大半を差し替えた[5][6]。
 - テレビ西日本は、『TNCスーパーニュース』をベースに選挙速報を制作し、福岡県内の開票情勢を報道した[7][8][9][10]。
 
脚注・出典
- ^ フジテレビ:総選挙特番の司会に宮根誠司&安藤優子THE MANZAIの後に「THE SENKYO」まんたんウェブ 2014年11月28日
 - ^ ON THE ROAD 青山繁晴の道すがらエッセイ 意外な「朗報」 2014年12月03日
 - ^ キャスター:中村昌秀(解説委員も兼務)、福島智之・浦口史帆(東海テレビアナウンサー)、コメンテーター:大谷昭宏、いとうまい子他
 - ^ 株式会社ジャブロー 制作実績
 - ^ メインキャスター:大村正樹・中川尚、解説:高橋純二(UHB解説委員室長)、開票速報:中野涼子(UHBアナウンサー)
 - ^ 大村正樹Facebookページ 2014年12月14日 19:16
 - ^ キャスター:山口喜久一郎・四位知加子(どちらもTNCアナウンサー)、コメンテーター:竹田圭吾
 - ^ 竹田圭吾ツイート 2014年12月14日 18:57
 - ^ 山口喜久一郎ブログ THE SENKYO 2014年12月13日 0:21
 - ^ 四位知加子ブログ ☆選挙特番☆ 2014年12月15日
 
関連項目
外部リンク
| フジテレビ・FNN 選挙特別番組 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 | 
| 
       
       FNN衆院選2014
         THE SENKYO 〜ニッポンをしゃべり倒す!〜  |  
     ||
「FNN衆院選2014 THE SENKYO 〜ニッポンをしゃべり倒す!〜」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
 - 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
 - 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
 - しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
 - 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
 - 交渉人 THE MOVIE
 - 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
 - THE LAST MESSAGE 海猿
 - 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
 - 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
 - それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
 
- FNN衆院選2014_THE_SENKYO_〜ニッポンをしゃべり倒す!〜のページへのリンク
 
 