FIBA3x3ワールドカップ
(FIBA_3x3世界選手権 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 07:28 UTC 版)
| 開始年 | 2012 | 
|---|---|
| 主催 | 国際バスケットボール連盟 | 
| チーム数 | 各16チーム | 
| 加盟国 | FIBA加盟国 | 
FIBA 3x3ワールドカップ(FIBA 3x3 World Cup)は、国際バスケットボール連盟(FIBA)が主催して開催されている3x3(3人制バスケットボール)の世界選手権である。2017年大会より旧称FIBA 3x3世界選手権(FIBA 3x3 World Championship)から名称変更。
結果
男子
| 年 | 開催地 | 決勝 | 3位決定戦 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 優勝 | スコア | 準優勝 | 3位 | スコア | 4位 | ||||
| 2012 詳細 |  アテネ |  セルビア | 16–13 |  フランス |  ウクライナ | 19–18 |  イスラエル | ||
| 2014 詳細 |  モスクワ |  カタール | 18–13 |  セルビア |  ロシア | 19–18 |  リヒテンシュタイン | ||
| 2016 詳細 |  広州市 |  セルビア | 21–16 |  アメリカ |  スロベニア | 17–16 |  スペイン | ||
| 2017 詳細 |  ナント[1] |  セルビア | 21–18 |  オランダ |  フランス | 18–17 |  スロベニア | ||
| 2018 詳細 |  ボカウェ[2] |  セルビア | 16–13 |  オランダ |  スロベニア | 21–16 |  ポーランド | ||
| 2019 詳細 |  アムステルダム[3] |  アメリカ | 18-14 |  ラトビア |  ポーランド | 18-15 |  セルビア | ||
| 2022 詳細 |  アントワープ[4] |  セルビア | 21–16 |  リトアニア |  フランス | 18–17 |  ベルギー | ||
| 2023 Details |  ウィーン |  セルビア | 21–19 |  アメリカ |  ラトビア | 22–12 |  ブラジル | ||
| 2025 Details |  ウランバートル[5] |  スペイン | 21–16 |  スイス |  セルビア | 21–16 |  ドイツ | ||
| 2026 Details |  ワルシャワ[6] | ||||||||
| 2027 Details |  Singapore[7] | ||||||||
女子
| 年 | 開催地 | 決勝 | 3位決定戦 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 優勝 | スコア | 準優勝 | 3位 | スコア | 4位 | ||||
| 2012 詳細 |  アテネ |  アメリカ | 17–16 |  フランス |  オーストラリア | 18–17 |  ウクライナ | ||
| 2014 詳細 |  モスクワ |  アメリカ | 15–8 |  ロシア |  ベルギー | 14–12 |  チェコ | ||
| 2016 詳細 |  広州市 |  チェコ | 21–11 |  ウクライナ |  アメリカ | 20–14 |  スペイン | ||
| 2017 詳細 |  ナント[1] |  ロシア | 19–12 |  ハンガリー |  ウクライナ | 15–13 |  オランダ | ||
| 2018 詳細 |  ボカウェ[2] |  イタリア | 16–12 |  ロシア |  フランス | 21–14 |  中華人民共和国 | ||
| 2019 詳細 |  アムステルダム[3] |  中華人民共和国 | 19-13 |  ハンガリー |  フランス | 21-9 |  オーストラリア | ||
| 2022 詳細 |  アントワープ[4] |  フランス | 16–13 |  カナダ |  中華人民共和国 | 21–11 |  リトアニア | ||
| 2023 Details |  ウィーン |  アメリカ | 16–12 |  フランス |  オーストラリア | 21–20 |  中華人民共和国 | ||
| 2025 Details |  ウランバートル[5] |  オランダ | 15–9 |  モンゴル |  カナダ | 21–9 |  ポーランド | ||
| 2026 Details |  ワルシャワ[6] | ||||||||
| 2027 Details |  Singapore[7] | ||||||||
男女混合
| 年 | 開催地 | 決勝 | 3位決定戦 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 優勝 | スコア | 準優勝 | 3位 | スコア | 4位 | ||||
| 2012 詳細 |  アテネ |  フランス | 14–8 |  アルゼンチン |  ウクライナ | 15–8 |  チェコ | ||
獲得メダル数
| 順位 | 国/地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 |  セルビア | 6 | 1 | 0 | 7 | 
| 2 |  アメリカ合衆国 | 4 | 2 | 1 | 7 | 
| 3 |  フランス | 2 | 3 | 4 | 9 | 
| 4 |  ロシア | 1 | 2 | 1 | 4 | 
| 5 |  中華人民共和国 | 1 | 0 | 1 | 2 | 
| 6 |  イタリア | 1 | 0 | 0 | 1 | 
|  カタール | 1 | 0 | 0 | 1 | |
|  チェコ | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 9 |  オランダ | 0 | 2 | 0 | 2 | 
|  ハンガリー | 0 | 2 | 0 | 2 | |
| 11 |  ウクライナ | 0 | 1 | 3 | 4 | 
| 12 |  ラトビア | 0 | 1 | 1 | 2 | 
| 13 |  アルゼンチン | 0 | 1 | 0 | 1 | 
|  カナダ | 0 | 1 | 0 | 1 | |
|  リトアニア | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 16 |  オーストラリア | 0 | 0 | 2 | 2 | 
|  スロベニア | 0 | 0 | 2 | 2 | |
| 18 |  ベルギー | 0 | 0 | 1 | 1 | 
|  ポーランド | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 計 (国/地域数: 19) | 17 | 17 | 17 | 51 | |
脚注
- ^ a b “Nantes to host 2017 FIBA 3x3 World Championships”. FIBA. (2016年6月17日) 2016年9月24日閲覧。
- ^ a b “Philippines to host FIBA 3x3 World Cup 2018”. FIBA. (2017年5月10日) 2017年5月11日閲覧。
- ^ a b “Amsterdam to host 3x3 Europe Cup 2017 and 3x3 World Cup 2019”. FIBA. (2017年2月13日) 2017年2月13日閲覧。
- ^ a b “Antwerp getting ready to host Crelan FIBA 3x3 World Cup 2022 in June”. FIBA (2022年3月8日). 2022年3月8日閲覧。
- ^ a b “Baku to host FIBA 3x3 World Cup Qualifier 2025”. FIBA (2024年10月15日). 2024年12月27日閲覧。
- ^ a b “FIBA 3x3 World Cup to be held in Poland in 2026”. FIBA (2025年5月6日). 2025年5月6日閲覧。
- ^ a b “Three FIBA events to be held in Singapore between 2026 and 2027”. fiba.basketball (2025年3月28日). Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
関連項目
- FIBA 3x3ワールドツアー(クラブチームの世界一決定戦)
- FIBA 3x3 U23ワールドカップ
- FIBA 3x3 U18ワールドカップ
- FIBAバスケットボール・ワールドカップ
- FIBA女子バスケットボール・ワールドカップ
外部リンク
- FIBA3x3ワールドカップのページへのリンク

 
                             
                    



