Ever_last_concert_いつか、この空の下で…とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ever_last_concert_いつか、この空の下で…の意味・解説 

ever last concert いつか、この空の下で…

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/21 10:10 UTC 版)

ふきのとう > Ever last concert いつか、この空の下で…
『ever last concert いつか、この空の下で…』
ふきのとうライブ・ビデオ
リリース
録音 1992年5月5日
日本東京厚生年金会館
1992年4月11日
日本沖縄市民会館
1992年5月8日
日本北海道厚生年金会館
ジャンル J-POP
フォークソング
レーベル Sony Records(VHS,LD)
プロデュース ふきのとう
川口勇吉(ふきのとうオフィス)
ふきのとう 映像作品 年表
ふきのとう 15th ANNIVERSARY 少年達の夏
1990年
ever last concert いつか、この空の下で…
1987年
テンプレートを表示

ever last concert いつか、この空の下で…』(エヴァー・ラスト・コンサート いつか、このそらのしたで…)は、1992年8月21日[1]に発売された日本フォークデュオふきのとうのライブ・ビデオ。

概要

  • 1990年10月21日に発売された『ふきのとう 15th ANNIVERSARY 少年達の夏』以来のライブ・ビデオであり、ふきのとう名義としては最後のライブ・ビデオである。
  • ふきのとうのコンサートツアー『ever last concert 〜いつか、この空の下で〜』の模様を商品化したもの。
  • ライブ・アルバムever last concert』と同時に発売された[2]

収録曲

Video-1(VHS)
Disc-1(LD)
#タイトル作詞作曲
1.やさしさとして想い出として (Instrumental) 山木康世
2.12月の雨山木康世山木康世
3.6時のサイレン細坪基佳細坪基佳
4.ふる里に春が来た山木康世山木康世
5.風来坊山木康世山木康世
6.ここは沖縄(▲)山木康世山木康世
7.Sentimental Boy細坪基佳細坪基佳
8.雨ふり道玄坂山木康世山木康世
9.ガス燈細坪基佳細坪基佳
10.涙のらぶれたあ山木康世山木康世
11.五月雨細坪基佳細坪基佳
12.ひとりの冬なら来るな山木康世山木康世
13.柿の実色した水曜日山木康世山木康世
14.ば〜じにあ・すりむ細坪基佳細坪基佳
15.初恋 〜 冬銀河細坪基佳(初恋)
山木康世(冬銀河)
細坪基佳(初恋)
山木康世(冬銀河)
Video-2(VHS)
Disc-2(LD)
#タイトル作詞作曲
1.パレード山木康世山木康世
2.星は天から大地山木康世山木康世
3.微笑み細坪基佳細坪基佳
4.メロディー山木康世山木康世
5.夕暮れの街山木康世山木康世
6.プラットホーム山木康世山木康世
7.雨降り山木康世山木康世
8.影法師山木康世山木康世
9.Simple Song細坪基佳細坪基佳
10.春雷山木康世山木康世
11.白い冬工藤忠行山木康世
12.小春日和(▲▲)山木康世山木康世
13.山のロープウェイ(▲▲)山木康世山木康世
14.やさしさとして想い出として(▲▲)山木康世山木康世

参加ミュージシャン

ふきのとう
MUSICIANS
  • Keyboards, A.Piano & Chorus:今泉敏郎
  • A.Guitar & Chorus:坂元昭二
  • Basses & Chorus:河合徹三
  • Drums:高杉登
  • E.Guitar, A.Guitar, Ocarina & Chorus:佐藤満
  • Violin, Keyboards, Recorder & Chorus:都留教博

脚注

注釈

出典


「ever last concert いつか、この空の下で…」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ever_last_concert_いつか、この空の下で…」の関連用語

Ever_last_concert_いつか、この空の下で…のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ever_last_concert_いつか、この空の下で…のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのever last concert いつか、この空の下で… (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS