EMD_DD35形ディーゼル機関車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > 列車 > アメリカ合衆国のディーゼル機関車 > EMD_DD35形ディーゼル機関車の意味・解説 

EMD DD35形ディーゼル機関車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/26 18:05 UTC 版)

EMD DD35
基本情報
製造所 GM-EMD
製造年 1963年
製造数 30両
主要諸元
軸配置 D-D
軌間 1,435 mm
動力伝達方式 電気式
機関 EMD 567D3A型 2基
機関出力 2,500馬力 (1,750 kW) × 2
出力 5,000馬力 (3,700 kW)
テンプレートを表示

EMD DD35は、1963年4月から5月の間にアメリカGM-EMDが製造した8動軸の電気式ディーゼル機関車である。ユニオン・パシフィック鉄道(UP)とサザン・パシフィック鉄道(SP)の2社に納入された。

ディーゼルエンジン発電機のセットを2組搭載し、出力は5,000馬力(3,700kW)に達した。車軸配置は、4軸台車を前後に配置したD-Dである。全部で30両が製造された。

本形式は運転台のないBユニットである。のちに運転台のあるAユニットとしてDD35Aが製造されており、Bユニットの本形式を便宜的にDD35Bと呼称する例もある。以下、両者に共通する説明では「DD35シリーズ」とする。

製造の経緯

形態としては、GP35の2両を1つのフレームにまとめた形となっている。AユニットではなくBユニットとして製造されたのは、4軸のフレキシコイル台車と、UPの計画に理由がある。

UPでの状況

1960年代初頭、UPはガスタービン機関車を置き換える目的で、3両で15,000馬力(11,100kW)を発揮するディーゼル機関車が計画されていた。本形式3両でそれに見合うと考えられるが、本形式は4軸台車を装備しており、それが列車の先頭にあるとレールへの負担が大きいと考えられた。そこで、GM-EMDは2両のGP35の間に本形式を2両挟み、合計で15,000馬力とすることとした。

GM-EMDは、そのコンセプトに従って1組のデモンストレーション用編成を1963年9月に製造した。カラーリングはセント・ルイス・アンド・サンフランシスコ鉄道に似た赤と白であった。この編成がいくつかの鉄道に貸し出されたが、興味を示したのはUPのほかはSPのみであった。

UPは、デモ車の編成を購入し、さらに25両を発注。デモ車だった機関車はロードナンバー72B、73Bとされ、のちの35両は74B - 98Bが付番された。

SPでの状況

また、3両のデモ車をSP用に製造した。SPはその車両を使用はしたが、結局発注はしなかった。ロードナンバー8400 - 8402とされ、のちに9500 - 9502、さらに9900 - 9902と変更された。

SPでは軽仕業にのみ使用され、やがて休車とされた。SPは1970年代のうちに全機解体した。

詳細

DD35シリーズは、製造直後には信頼性において劣るものであった。車体内の砂箱内の砂が電装品に悪影響を及ぼしたため、1969年には新たな砂箱がランボード上にもうけられた。

また、EMDが最後に製造した直流発電機と旧来の開閉器を搭載したロード・ユニットであった。これらは、後年のものよりも故障する率が高かった。

ひとたび故障が克服されると、DD35シリーズは成功したといえた。しかし、より小型の機関車に比べれば融通が利かず、鉄道が経営的に厳しくなった1977年には本形式の使用は停止された。DD35Aは少しだけ長生きし、1981年には全車両が営業線から撤退した。

本形式には保存車はない。

購入者

所有者 両数 番号 注記
サザン・パシフィック鉄道 3 8400-8402
ユニオン・パシフィック鉄道 27 72B-98B 72Bと73BはEMDのデモ機・5653・5655からの改番

参考文献

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EMD_DD35形ディーゼル機関車」の関連用語

EMD_DD35形ディーゼル機関車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EMD_DD35形ディーゼル機関車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEMD DD35形ディーゼル機関車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS